2017年12月28日木曜日

伊藤英子の保育園では、ママ会ランチがあるらしい・・・


伊藤英子が勤めている保育園では、時々ママ友ランチ会が開かれているそうです。そのランチ会は、ママだけでなく、時々子ども達も参加しているようで、とにかく楽しそうです。ママ会って、なんだかテレビで見ているとこわい感じがしていたのですが、実際はまったく違うようですね。伊藤英子が勤めている保育園だけかもしれませんが・・・とにかくみんな仲がいいようで、こんなママ会なら参加したいな!とさえ、思ってしまいます。そんなママ会の開催場所は、大抵きまってガストらしいです。というのも、ガストは時間のしばりがないので気兼ねする必要がないし、ドリンクバーもあるし、ランチメニューも豊富だし、ランチの後のデザートも豊富なので、場所を変える必要もなく、おしゃべりに集中できるからだそうです。そして、時々子どもたちも参加させるそうなのですが、それはガストのお子様セットが時々198円や、100円になるときがあるそうで、そんな時は子どもの親睦と称して、大人と子どもの合同でランチ会が開催されるのだそうです。それにしても、お子様セットがその価格で食べられるってすごいですよね。しかもドリンクバーも付いていてその価格というのですからびっくりです。伊藤英子も時々利用させてもらっていますが、ドリンクバーのメニューも豊富だし、ガストのパンケーキも結構美味しいですよ。ファミリーレストランとは思えないほどの仕上がりです。あー!なんだかガストに行きたくなってきてしまいました。明日にでも行こうかな!

2017年12月20日水曜日

伊藤英子もお取り寄せ挑戦していましたよ!


先輩保育士の方がしている、自分へのご褒美!お取り寄せグルメですが、先輩保育士の方に習って、伊藤英子もお取り寄せグルメをしてみようかな!と、思っています。で、いまいろいろと検討中だったりします。調べて見ると、結構気になるお取り寄せグルメがあることにびっくり!世の中って、こんなに美味しそうなもので溢れているのですね。今までそんなことに気付かずにいたのが、もったいなく思えてきます。自分へのご褒美って、なにも形として残るものだけじゃなくていいのよねー!そういえば、伊藤英子の母は、倹約家ではあったけれど、ある時期だけお取り寄せしていたものがあります。それは、泉州の水那須のぬか漬けです。それももしかしたら、母が自分へのご褒美としてお取り寄せしていたのかもしれませんね。ちなみに今伊藤英子が気になっているお取り寄せグルメは、豊味館の、「黒豚ロールステーキ」です。スイーツじゃないのかー!!(笑)って感じですよね?でも、伊藤英子が気になっているのは、「黒豚ロールステーキ」なのです。こちら、調べてみると、とにかくいい感じで油がのっていて食欲をそそるらしいですよ。しかも無添加!そして国産!体にも優しそうですよね。気になる価格ですが、8個入りで5,184円らしいですよ。これくらいなら自分へのご褒美としてもぴったりかも!さっそく発注してみます!黒豚だから、食べたらパワーまで漲ってきそうですよね!いまから楽しみで仕方ありません!

2017年12月13日水曜日

伊藤英子、お取り寄せスイーツが気になる・・・


伊藤英子が勤める保育園の先輩は、お給料日になると自分へのご褒美として、美味しいスイーツをお取り寄せするらしいです。スイーツ大好きな伊藤英子ですが、お取り寄せという概念はまったくなく、伊藤英子の場合は、いつもの大好きなスイーツのお店で、幸せな気分にしてくれるスイーツを購入していました。でも、先輩保育士さんのお取り寄せの内容を聞いていたら、次回からは私もお取り寄せしちゃおうかなー!という気分にさせられてしまいました。だって、お取り寄せだからこそ食べられる特別なスイーツって結構ありますものね。ご褒美にはこれくらいしてもいいかもしれません。ちなみに先輩がお取り寄せしたことがあるものの中でベスト1だったのは、フリュイヌーボーらしいです。フリュイヌーボーは、実は先輩からおすそ分けを頂いたので、伊藤英子も食べたことがあるのですが、とにかく味がいい!!常にお取り寄せスイーツで上位をしめているのも納得の美味しさでした。そして味だけではなく、見て美しい!ロールケーキなのに、とにかく華やか!!フルーツ盛りだくさんで、ドレスをまとったロールケーキのようです。特別な時に食べるスイーツとして最高かもしれないですね。その他、伊藤英子が気になっているスイーツは、たまごまるごとプリンです。こちらのスイーツ、なんとアンジャッシュの渡部さんも賞讃されていた商品なのですよ。グルメの渡部さんが賞讃されるくらいですから、美味しいことは間違いなさそうですよね。伊藤英子はなにをお取り寄せしようかなー!

2017年12月5日火曜日

伊藤英子考案の、ドッキリ企画!


保育園で保育士をしている伊藤英子は、子ども達がよろこぶ顔を見るのが大好きです。そんな伊藤英子は、時々子ども達にドッキリで面白い事を計画する時があります。まさに今、子供たちにどんなドッキリをしかけようかと、構想を練っている最中だったりします。そして、その構想が少しずつではありますが、形となってきていますよ!子供たちがどんな表情を見せてくれるか、今からとっても楽しみです。ちなみに伊藤英子が計画を立てているドッキリは、本物そっくりのアイスクリームを机の上に置いておく!というものです。もちろんそのアイスクリームも手作りするつもりです。アイスクリームを手作りってどうやるの?と思われますよね。結構簡単にできちゃいますので、みなさんも一度チャレンジしてみてくださいね。まず、軽量粘土を容易します。100均でも最近は入手できるそうですよ。さて、その軽量粘土にアクリル絵の具で色付けしていきます。マーブルアイスが私の中では一番クオリティーが高く出来上がるような気がするので、今回ドッキリで使うアイスもバニラとベリーのマーブルアイスにするつもりです。粘土がすでに白色をしていますので、そこにアクリル絵の具の好きな色を入れ、マーブルになるように練っていきます。この時練りすぎるとマーブルアイスじゃなくなりますので、ご注意くださいね。その具、半円にして、淵を少しずつだしていきます。最後に全体がアイスっぽくなるように歯ブラシでたたいていきます。これだけの工程で、結構リアルなアイスクリームができちゃいますよ!子供たちはどんな反応を示してくれるかしら!!

2017年11月28日火曜日

伊藤英子からお得情報


子育て家庭は、いろいろな出費が多くありますよね。目に見える出費もあれば、見えない出費もあることでしょう。子どもの成長とともに、年々その出費は増える一方です。そんな子育て家庭だからこそのサービスがそれぞれの県によって違いますがあるのをご存知でしょうか?偉そうに言っている伊藤英子も知らなかったのですが、子育て応援団といった名前のものや、大阪なんかはまいど子どもカードなどといったものがあるようですね。ぜひお住まいの地域ではどのようなサービスが受けられるのか、調べてみてくださいね。ちなみに、それは何なのか?と簡単に伊藤英子から説明させていただくと、お住まいの地域が運営している子育て支援のサービスを検索します。すると、奈良なら子育て応援団、大阪ならまいど子どもカードなどといったサイトがありますので、そこで予め子どもの人数や年齢など、簡単な項目に答えます。すると、それらのサービスを受ける際に提示しなくてはならないカードだったり、画面だったりが取得できるのです。そこまでいくとあとは簡単!ホームページ上からどのようなサービスが受けられるかを確認して、協賛店で提示するだけで、100円引きだったり、こどもうどんが無料だったり、ラーメン屋さんなどでは、トッピングが一つ無料などといったサービスを受けることができるというわけです。ちょっとしたサービスではありますが、やはり知っていて損はないですよ!伊藤英子の友達はその制度を最大限利用して、少しお得な毎日を過ごしているようです。

2017年11月20日月曜日

伊藤英子!芋版作りに挑戦中!


伊藤英子が保育士をしている保育園では、必ず年賀状に芋版を押して投函してくれる園児がいます。その子は年賀状に限らず、時には暑中見舞いや、寒中見舞いもくれたりします。保育園の中でも特に、工作の時間が大好きな子なので、芋版を作るのも、とても楽しみながらやってくれているのでしょう。なんとなく想像できます。きっと一生懸命作ってくれているに違いないのに、伊藤英子はいつも手書きの葉書でお返事するばかり・・・なんとなくそれがずっとひっかかっていました。なので、次回からは、その子からお便りが届いたときには、伊藤英子も必ず芋版でお返事しようと心に誓っているのです。ということで、ただ今練習中だったりします。芋版作りなんて、小学生以来です。結構難しいものですよね。最初は自力でデザインして彫刻刀を使って作っていたのですが、ある程度創ったところで断念してしまいました・・・とにかく反転してしまうところが難しい!というわけで、伊藤英子の力強い見方!ネットを使っていろいろと検索してみましたよ!すると、とーってもユニークな判子を発見しました!もちろんジャガイモを掘って、芋版にするのも一つなのですが、その他にもレンコンをそのまま判子にする方法や、小松菜の茎の部分を判子にしてみるという方法もあるようです。レンコンはなんとなく想像がつきますよね。小松菜は・・・驚きです!バラの花びらのような判子になるのです。これらを利用したら、可愛い葉書が作れそうな予感!今から構造を練るつもりです!

2017年11月13日月曜日

伊藤英子が注目しているボルダリング


伊藤英子が勤めている保育園でもそうなのですが、相対的に最近の子どもたちは、握力が低下しているそうです。習い事でいそがしいこと、物騒な世の中になってきているので安全に外遊びができないことなどが原因になっているのかもしれません。事実、伊藤英子が子どもの頃は、保育園から帰ってきたら、年齢を問わずに、ご近所のこどもたちみんなで、近くの公園やお友達の庭、家の前の道路で、日が暮れるまで遊んだものです。つまり、当時の子どもたちは、外遊びを通して自然に握力などの身体能力が鍛えられていたのでしょう。そういった意味では、最近の子どもたちはそれが簡単に許される環境ではないというのは、残念なことですね。さて、低下している握力の数値をアップさせるにはどうしたら良いでしょうか?楽しく遊びを取り入れて、簡単に握力をアップさせる方法が実はあります。それは、ボルダリングです。いま大人の方も趣味でボルダリングをしている方もいらっしゃいますよね。インナーマッスルが鍛えられるとあって、体を改革したい人の中でも注目されています。最近では、ボルダリング教室も珍しくありません。伊藤英子の保育園でも最近ボルダリングを取り入れた遊具を設置したところだったりします。保育園ですので、急な勾配を登るといったものではありませんが、ボルダリングで登って、最後に滑り台で滑るとあって、子供たちの中では人気の遊具ですよ。皆さんも握力アップに努めてみませんか?

2017年11月5日日曜日

伊藤英子がほっこりした園児からの一声・・・


伊藤英子が勤めている保育園で、昨日かわいらしい出来事がありました。それは、保育園の園児たちみんなで、絵の具遊びをしていた時のことです。そうなのです。昨日は、体中よごれてもいいから、絵の具で思う存分遊ぼう!という日だったのです。なかなか自宅ではできない遊びなだけに、園児たちも大喜びしてくれました。毎回絵の具の時は、いつものキラキラ笑顔が倍増するので、伊藤英子個人としては、毎日でもしてあげたいところなのですが、さすがにそういううわけにもいきませんので、せめて絵の具の日だけは、子ども達が納得するまで遊ばせてあげることにしているのです。昨日もキラキラ笑顔の中、教室中に敷き詰められた大きな画用紙に、めいめい思いのままに絵を描いていました。するとどこからともなく声が聞こえたのです。「先生!おかわりちょうだい!」ん???おかわり???と、伊藤英子は思いながら、声のする方へ歩み寄りました。すると、一人の子供が、「早く先生!おかわりちょうだい!!」と・・・そうなのです。絵の具が足りなくて、補充してほしかった子どもからの声だったのです。それにしても、おかわりってー!(笑)大人になっては、ありえないその表現に、思わずにんまりしてしまいました。子どもって、大人では考えられないようなことを口にするものですよね。その表現があまりにもかわいくて、毎度毎度楽しませてもらって、そして幸せな気持ちにさせてもらっている伊藤英子なのでした。

2017年10月28日土曜日

伊藤英子の友達が振舞ってくれたタイ料理


お料理が大好きな伊藤英子ですが、伊藤英子の友達にもまたお料理が大好きなお友達がいます。そのお友達は、主に多国籍料理を専門に勉強しています。多国籍料理を勉強するって、ちょっとめずらしいでしょ?伊藤英子も料理の勉強はしているけれど、多国籍料理は未知の分野!!前々から興味を持っていたのです。そんなある日、そのお友達からランチのお誘いがきたのです。私は張り切って行って見たいお店を探していたのですが、お友達が手料理をふるまうからおいで!と招待してくれたので、さっそく行ってきました!玄関に入るなり、なんだかスパイシーな香りが!!さて、友達は何料理を用意してくれていたと思われますか?そのスパイシーな香りはなんとタイ料理だったのです!ちなみに友達が振舞ってくれたお料理は、カオマンガイ、ゲンチュータオフー、ソムタムタイです!まったく聞きなれないメニューですよね。簡単にいうと、カオマンガイが、チキンライス。ゲンチュータオフーが豆腐と海苔のスープ。ソムタムタイが青パパイヤのサラダ。です。調味料も本格的なものを使用しているそうで、確かに本格的な味に香りでした。まるでお店で頂いているかのような錯覚に陥るほどのその料理の腕前に、尊敬!!本格的にお料理を頑張っているのがみてとれました。ちなみにタイ料理以外にもいろいろな国の代表料理を作ることができるそうです。すごいですよね!次回は私がお友達を招待しないといけませんね!(笑)

2017年10月20日金曜日

伊藤英子が体験した無料エステ体験記


皆さんは、エステの無料体験などに行ったことはありますか?伊藤英子はあります。ただ、その無料体験後に思った正直な感想はこうです。ただほどこわいものはない・・・(笑)無料でエステ体験なんて、ほんとお徳!!と、飛びついたまではいいのですが、気持ちの良いエステ体験終了後に、伊藤英子に待ち構えていたもの・・・それは、怒涛のごとくの勧誘だったのです。回数チケットの購入はどうですか?なんて具合にね。なんとかその勧誘をふりほどいたと思ったら、次は化粧品の購入を進められます。こちら側も無料でエステをやってもらっている手前、邪険にもできません。結局それらもすべて断わって、なんとなく重い空気間の中退出したわけです・・・その時、もう二度と無料体験はいかない!と、心に誓いました。が、最近伊藤英子の友達が、私と同じような体験をしてきたそうです。その友達は、エステの回数チケットは断わったものの、化粧品など総額5万円もの関連商品を購入してしまったそうです。その後冷静になって考えたら5万円もの関連商品は不必要だと思ったので、返品できるかな・・・と、伊藤英子に相談してきたわけですが・・・さて、皆さんは返品できると思われますか?実は、返品することが可能なのです。これについて、私も調べてみたのですが、購入した商品が関連商品なら返品、解約が可能となり、もしそれが推奨商品なら解約、返品ができないというのです。皆さんも、購入する際には、それが関連商品なのか、推奨商品なのかの確認は必ずしてから契約してくださいね。

2017年10月13日金曜日

伊藤英子もドラエモンミュージアムに行ってきましたよ!


伊藤英子の保育園で今話題になっているドラエモンミュージアムですが、話の種に伊藤英子もチャレンジしてきましたよ。行動力があると思われませんか?これには私も自分でやっておきながらびっくり!どうやら興味のあることに対しては、とてつもない行動力を発揮する人間のようですね。私・・・(笑)なんといっても、伊藤英子もドラエモンを見て大きくなった世代ですので、興味がないわけがありません。実際ドラエモンミュージアムに行って、心から楽しんでしまいました。大人が行っても十分に楽しめますよ。どこに行ってもドラエモンたちに出会えるし、時には懐かしいキャラクターにも遭遇します。そして、そして、ミュージアムを回って疲れてきた時に、ミュージアムカフェに立ち寄ってみたのですが、そのメニューがとにかくかわいい!!どのメニューもインスタ映えするようなものばかりです。ちなみに言っておきますが、よく見た目はかわいらしいけれど、味は平均点以下・・・という経験ってよくありますが、こちらは見た目もよし!味もよし!で、100点満点でしたよ。伊藤英子はアンキパンビーフシチューを頂いてきました。アニメで見た通りのアンキパンの登場に、思わず大興奮してしまいました。これは、保育園の子どもたちが虜になるのもわかるきがしました。まさに夢のミュージアムでしたよ。今回はお腹が一杯で食べる事ができなかったのですが、スイーツも素敵なメニューが盛りだくさんでしたので、次回機会があればスイーツにも挑戦してみたいと思っています。次回幼稚園で子ども達とドラエモンミュージアムの話をするのが楽しみだなー!

2017年10月5日木曜日

最近の伊藤英子の恐怖・・・


伊藤英子は、料理人になるという未来設計があるものの、正直最近は保育士が自分の天職ではないか・・・と、思い始めています。子供たち相手のお仕事は本当に楽しくて、そして日々学びがあるのでこんなやりがいのあるお仕事を辞めるなんて、想像することすらできません。ただ保育士の仕事をしていて一つだけ欠点があるな・・・と思う点もあるにはあります。それは、他のお仕事に比べて圧倒的に異性との出会いがないということです。これって、年頃を迎えている伊藤英子にとっては致命的ですよね。(笑)保育士をしていて出会える男性は、園児のお父さんくらい・・・ということは、既婚者ですから問題外です。友達は、保育士という肩書きだけで異性からお誘いがあるでしょ?と言いますが、まずそのスタートラインにすら立つことができないというのが、現実なのです。伊藤英子の先輩も、容姿、性格ともに最上級なのに彼氏がいません。これが保育士の現実なのです。頼みの綱は友達からの紹介しかないのですが・・・ただこれも、友達に彼氏がいないときに成立するのであって、友達に彼氏ができてしまうと、途端に紹介の話も消えてしまいます。去年からずっと彼氏募集中の伊藤英子ですが、なかなかそのタイミングが訪れず、いまにいたります。なんだか最近は、結婚どころか、彼氏すらできずに30歳を迎えてしまいそうで、恐怖でしかありません。(笑)男性は、30歳を超えても渋みがでていいですが、女性って売れときって、正直ありますよね。今年こそはいい出会いがしたいなー!

2017年9月28日木曜日

伊藤英子の保育園でドラエモンブーム到来!


伊藤英子が勤めている保育園の子どもたちの中で、最近ドラエモンブームが到来しています。ドラエモンと言えば、伊藤英子も子どもの頃大好きで、毎週欠かさずに見ていました。時代は変わっても、今の子供たちにも受け継がれているドラエモンって、本当にすごいですよね。ただ、伊藤英子が子どもの頃は、ジャイアンといえば悪ガキの大将で、とにかくのびたにいじわるばかりしていたイメージがあるのですが、最近みたドラエモンでは、ジャイアンって、強い事に変わりはないけれど、いじわるとはまた違う強さかな?というイメージを持ちました。時代によって、少しではありますが、そのキャラクター像も変わってきているのかもしれませんね。さて、伊藤英子の保育園でのドラエモンブームの到来により、ドラエモンミュージアムに行く子ども達が増加していうようで・・・園内でもドラエモンミュージアムの話が話題としてあがってきています。みなさんドラエモンミュージアムって行ったことありますか?伊藤英子はないです。調べたところによると、神奈川県川崎市にあるようですね。生田緑地の近くです。ドラエモンミュージアムで遊んだ後は、生田緑地で体を動かすなんていうコースも楽しいかもしれませんよ。ちなみに私、生田緑地には行ったことがあります。とにかく広くて、一日遊べる感じのところですね。緑は手入れが行き届いていて美しいですし、美味しいところもたくさんありますよ!ちなみに伊藤英子のお薦めは、日本民家園にあるそば処白川郷でしょうか。落ち着いた店内で頂くお蕎麦は絶品ですよ。子ども達の話にもついていきたいので、次回はドラエモンミュージアムに足を運んで見るつもりです。

2017年9月20日水曜日

伊藤英子がむしょうに食べたくなるにんにくのホイル焼き


保育園に務めている伊藤英子ですが、私にはどうしても時々むしょうに食べたくて仕方なくなる食べ物があります。それは、保育園に務めており、常に人と接する仕事をしている私にとっては致命的な食べ物です。さてみなさん、伊藤英子がむしょうに食べたくなる食べ物とは何だと思われますか?それは・・・実はにんにくのホイル焼きなのです・・・伊藤英子はにんにくが大好きなのです!とにかく丸々したにんにくの実の皮をむいて、それに塩コショウとオリーブオイルを入れ、あとはホイルに包んでオーブンでしばらく焼くだけのものなのですが、ホクホクにあたためられたにんにくの美味しさといったら極上品です!やみつきになっちゃいますよ。ただ、食べた時はいいのですが、その後怒涛のような後悔が・・・そうなのです。にんにくは体にはいいけれど、とにかく臭い!!にんにくを食べた人間にはわからないのですが、食べていない人間からすると、にんにくを食べた人間から放つ匂いは、とにかく悪臭でしかないらしいですね。(笑)伊藤英子も家族からよくブーイングされます。なので、いつもは翌日が保育園ではない日を見計らって食べているのですが、最近そんな伊藤英子のもとに朗報が!!それはある食材で、そのにんにくの匂いを緩和することができるというのです。それもかなりテキメンに!伊藤英子は、いつもにんにくの後には、その匂い消しの為に牛乳を飲んでいました。けれど、牛乳よりももっともっと効果的な食べ物は、なんとりんごジュースだというのです!!実際に実験して数値として効果が現れているようですので、確かですよ!みなさんも気になるにんにくの後には、ぜひりんごジュースを飲んでみてくださいね。

2017年9月13日水曜日

伊藤英子の勤めている保育園で今流行っているもの


今、伊藤英子が勤めている保育園では、消しゴムが流行っています。消しゴムといっても普通の消しゴムではありません。ケーキの形をしたもの、たこやきの形をしたもの、動物の形をしたものといった、かわり消しゴムです。伊藤英子もどのような消しゴムか、実物を見せてもらったのですが、消しゴムとは思えないほどのクオリティーの高さで、一つ一つのパーツが組み合わさってできあがっているので、とても精巧にできているのです。子供によってはそれでおままごとや、お人形遊びをして遊んだり、また、パーツを外して、パズルのように組み合わせて遊ぶ事もできるでしょう。親御さんの話によると、子どもがシルバニアファミリーを大好きなのだけれど、シルバニアファミリーの小物は少し高額なので、消しゴムの食べ物シリーズを購入して、それをシルバニアファミリーで遊ぶ時のお料理の小物に代用しているという方、また、リカちゃん人形での遊びでも、消しゴムシリーズを代用しているという話を聞きました。ちょっとしたひらめきで、その遊びが倍楽しくなりそうですよね。消しゴムシリーズは、もっともっと幅広い利用価値があるのかもしれません。伊藤英子も参考までに、消しゴムシリーズを店頭まで行って見て来ました。想像していた以上にたくさんの種類のものがあり、気が付くと夢中になって見ている自分がいました。(笑)そして、買っちゃいました!(笑)大人買いです!ちなみに伊藤英子のツボにはまったのは、スイーツシリーズです!とってもかわいいので、みなさんも機会があればぜひ見てみてくださいね。

 

2017年9月5日火曜日

伊藤英子ナンバー1のぶどうの品種


甘いものが大好きな伊藤英子のもとに、岡山に住んでいるおじさんからぶどうが送られてきました。そうなのです。伊藤英子は、スイーツのみならず、甘いフルーツも大好きなのです。といっても、全てのぶどうの種類が好きというわけではありません。よくスーパーで見られるデラウエアや、巨峰はあまり好きではないのです。そして今回、岡山のおじさんから送られてきたぶどうは3種類。ピオーネと、瀬戸ジャイアンツ、そしてマスカット・オブ・アレキサンドリアという品種のものでした。ピオーネは時々食べることがあるのですが、その他の品種のぶどうは、伊藤英子にとって初めてのぶどうです。皆さんは食べた事があるでしょうか?ちなみに、瀬戸ジャイアンツは、ぶどうの品種の中でも高級品とされ、高値で取引されているぶどうらしいですよ。岡山のおじさんにも、「こころして食べるように!」と、釘をさされましたから!(笑)もちろん、おじさんに言われたとおりに心して頂きましたよ!一口食べて、食べ慣れたピオーネとはまったく違う芳醇な甘さ、そして鼻から通るような香りに包まれました。これが、高級ぶどうの所以なのかな?と、思いましたねー!しかしながら、その次に口にしたマスカット・オブ・アレキサンドリアの感動に比べたら比にもならなかったかもしれません。これは、本当に好みです。伊藤英子にとってのナンバー1は、マスカット・オブ・アレキサンドリアでしたね。あっさりした甘さ。歯ごたえ。そしてジューシーさ。どれを挙げても最高でした!!100点満点です!また機会があれば皆さんも召し上がって見てくださいね。

2017年8月28日月曜日

伊藤英子の天職?


人の未来設計のお手伝いをすることが、伊藤英子は大好きです。そんな伊藤英子ですが、先日こんな出来事がありました。それは保育園での出来事です。ある園児が私のところにやってきて、こう言うのです。「先生は、将来なにになりたいの?」と・・・思わず困惑してしまいました。だって私、今もう大人だし、すでにずっとなりたかった保育士というお仕事にはつけているし・・・んー・・・でも、料理人になりたいっていう未来設計も持っているよな・・・一瞬のうちに、頭の中でいろいろな考えが渦巻いたのです。そこで、「先生は、美味しいお料理がつくれる人になりたいです。」と、素直に答えました。人の未来設計を聞くのには慣れている伊藤英子ですが、自分の未来設計を話すのにはまったくなれていない自分に気付きました。というより、子どもに聞かれてすぐに、料理人だよ!と、答えられなかったところをみると、料理人になりたいという未来設計は持っているものの、今の保育士という仕事に満足している自分がいるから、即答できなかったのかもしれません。保育士という仕事は、スルメのようなもので、噛めば噛むほどじゃないけれど、やればやるほどやりがいがでてくる仕事なのです。子どもに聞かれるまで気付かなかったけれど、私がしている今の仕事は、もしかしたら私の天職なのかもしれませんね。偶然にもそんな大切なことに気付かされたことに感謝したい気持ちになりました。天職と呼べる仕事に就けたことに、ほんとうに感謝です。

2017年8月20日日曜日

伊藤英子の趣味は、未来設計のお手伝い


伊藤英子は、人の未来設計のお手伝いをすることが趣味の一つだったりします。そんな私の趣味を知ってか、時々未来設計のお手伝いをすることがあるのですが、最近もそんな伊藤英子の下に、未来設計の依頼が舞い込んで来ました。いつも私のもとにやってくる未来設計の依頼のほとんどは、将来への展望でした。将来こういう風になりたいから、今からどういったビジョンを持って動いていけばいいのか?つまり、言ってみれば未来がそこにはあるのです。だからこそ未来設計なのですが、今回はいつものそれとは少し違っていました。今回私がお手伝いすることになったのは、家にお金を入れてくれない夫から離れて、自立して生きていくにはどうしたらいいか?というものだったのです。夢や希望とは、いってみれば真逆のお手伝い・・・つまりそこには現実があったのです。正直、生きていくにはお金が必要です。まずそこからですよね。そこに夢や希望というよりもまず、将来的に継続して働くことが可能で、生活することができる最低賃金の収入が必要となってきます。そこで、依頼者と伊藤英子とが立てた未来設計はこうです。まず、無資格でも働くことができる、そして時間の融通がきく仕事を探す。ある程度の生活基盤が出来た段階で、女性でも高収入が見込める、そして年齢が問題にならない仕事への転進の為にステップアップする。例えば看護師などの学校へ通い資格の取得です。資格取得のための先行投資にはなりますが、長い目でみたとき、絶対に有利に運びます!もちろん未来設計ですので、この先どうなるかはわかりませんが、どう転んでも、プラスにはなるのではないかな?と、思っています。早く次のステップへ進むことができますように・・・

2017年8月12日土曜日

伊藤英子もチャレンジ精神を忘れないぞ!


先日嬉しいお知らせが伊藤英子のもとに届きました。それは、伊藤英子が担当しているクラスの子供が、美術展で特選をもらったというものです。本当にすごいですよね。伊藤英子は、子供の頑張りが形となって実ったのということが、本当に嬉しかったです。特にその子は、去年までお絵かきが大嫌いな子でした。それなのにたった1年間でここまで急成長したことに、驚くやら、嬉しいやら・・・なんだかいろいろな気持ちが胸のなか一杯にひろがっていきました。そして、何より賞をいただいたことが、その子の中で大きな自信へと繋がるだろうことが、なにより嬉しいです。今まで苦手だと思っていたことに対する意識が変わり、これからは今まで以上にいろいろな事にチャレンジできるようになるのではないでしょうか。今回の受賞は、そういったきっかけとなるに違いありません。きっと、これからその子は成長していくのでしょうね。なんとなく今からそれが目に見えるようです。そして、今回のその子の受賞が、他の園児たちの中でもいい風向きとなればいいな・・・と、思います。もちろん私、伊藤英子の中でも今回のその子の受賞は、やればできるんだ!と、いうことを強く感じさせられました。私もチャレンジ精神を忘れてはいけませんね。いつの頃からか、チャレンジするということを忘れていたように思います。なんとなく、自分自身を理解しているような気持ちになり、勝手に線を引いて行動していたからです。これからは自分の限界を自分で決めずに、チャレンジする気持ちを忘れないようにしたいと、思いました。

2017年8月5日土曜日

伊藤英子が勤める保育園のユニフォーム・・・


伊藤英子が勤めている保育園では、特に規定のユニフォームらしきものはありません。保育士のみんなは動きやすい服装の上にエプロンといったスタイルであればいいのです。自由な服装といっても、どの先生方も子供に人気のかわいらしい色合いのものや、子供が好きなキャラクターものの服装を率先して身につけているような気がします。伊藤英子もピンクのジャージにクマ柄のTシャツを着たり、ミッキーマウスのTシャツを着たりしていますよ!普段では絶対に着ないような服装が堂々とできるのも、この仕事の特権かもしれませんね。正直楽しいです。ちなみに今愛用しているエプロンは、ミッフィーのエプロンです。このミッフィーのエプロンは子供達にも人気だったのですが、そろそろ寿命がきています・・・そろそろこの愛着のあるエプロンともお別れの時かもしれません・・・というわけで、最近ネットを開いてはかわいらしいエプロン探しをしているのですが、かわいいエプロンって実は結構たくさんあるもので、本当に迷っちゃいます!!今伊藤英子が候補としてあげているものは、ムーミンと、トトロと、ミニオンズです。ムーミンのエプロンはチュニックエプロンなのでエプロンっぽくないところも惹かれます。ただ、黒色をしている点と、子供達がムーミンを知らないかも・・・という不安はありますよね。トトロは、エプロンのポケットにトトロが入っているようなアップリケが付いているのですが、とにかくかわいいです!ただ、他の先生もトトロのエプロンをつけているし・・・残るはやはりミニオンズかなー!ミニオンズは子供達みんなが大好きなキャラクターなので、喜んでくれるかもしれませんね。ミニオンズが大好きなバナナもエプロン一杯に描かれていて着ているだけで元気になれそうです!次のエプロンはミニオンズに決定かなー!

2017年7月28日金曜日

伊藤英子の保育園でも人気のうんこ漢字ドリル


みなさん、うんこ漢字ドリルってご存知ですか?なんだか最近流行っているようですね。実は、伊藤英子が勤める保育園でも、数名そのうんこ漢字ドリルをしている子供達がいます。伊藤英子が保育園の頃は、この年齢で勉強をするなんて考えられないことでした。せいぜいひらがなを覚えるくらいだったのではないでしょうか?習い事もそうです。伊藤英子の頃は、家に帰ったら友達と遊ぶ予定が入っているくらいで、習い事に行っている子なんて、ほとんどいませんでした。けれど、今は習い事をしていない子の方が圧倒的に少ないです。保育園でこれなのですから、小学校、中学校とステップアップしていったらどんなになるのでしょうか?大変な時代ですよね。けれど、このうんこ漢字ドリルを考案した方はほんとにいいところに目をつけたなって思います。なぜならこの年頃のこどもたちは、うんこが大好き!!(笑)男の子は特にそうです。保育園内でも、意味なくうんこといっては大笑いしていますからね。そんなうんこばかりが登場してくる漢字ドリルなら、ストレスなく漢字に取り組めるのではないでしょうか。漢字をお勉強と捉えたらしんどいけれど、遊びと捉えたら楽しく学べますからね。実は、みんなを虜にしたうんこ漢字ドリルがどのようなものなのか気になり、本屋さんへいってみました。みごとに漢字の例題にうんこという単語が登場していましたよ。これには思わず笑ってしまいました。伊藤英子の時代にもこんな漢字ドリルがあったら、もっと勉強が好きになっていたかもしれませんね。

2017年7月20日木曜日

伊藤英子の恩師


皆さんには心に残っている恩師はいますか?伊藤英子には、今も心に残っている恩師がいます。その先生との出会いは、伊藤英子の人生の宝物です。残念なことに、その時はその出会いの重要性に気付くことができなかったのです・・・もっと早く気付いていたら、もっともっと先生と話し、思いを伝え、先生の考えを聞いていたのに・・・と、後悔です。伊藤英子はその恩師と、小学生の頃に出会いました。4年生のときの担任だったのです。先生は、いつも全力で生徒に向かってきてくれました。だからこそ、その気持ちが重いと感じる生徒もいました。漢字一つ一つも厳しく採点されたので、いい加減に手を抜くということも出来ない感じだったのです。また、学校の授業以外の、日本の代表作品の冒頭部分や、百人一首を暗記するといった宿題も設けられ、当時はなぜそんな事をさせられるのか・・・と、そんな先生に疑問をもっていたように思います。けれど、そんな教育に厳しかった先生ですが、今思えば勉強だけでなく、10月にはハロウィンパーティーをしてくれたり、12月にはクリスマスパーティーをしてくれたり、さつまいもの時期には焼き芋パーティーをしてくれたり、楽しいイベントもたくさん作ってくれていたなー。とか、真剣に勉強と向き合う事の大切さを教えてくれたなー。とか、いつも生徒一人一人の気持ちに寄り添ってくれていたなー。と、気付かされたのです。そしてそんな先生はたくさんの言葉のプレゼントをしてくれました。今も先生がプレゼントしてくれた言葉は、私の根底にあったりします。そんな愛のある教えを受けたからこそ、伊藤英子は今、教育という現場に立っているのかもしれません。

2017年7月13日木曜日

伊藤英子の保育園では命の勉強をしています


伊藤英子の勤めている保育園では、いろいろな生物がいます。保育園のみんなで大切に育てているアヒルに、うさぎ。そして園児たちが持ってくる昆虫です。また、園長先生のはからいで、春になるとチョウチョの幼虫を見つけてきて、ネットで囲んだ柵の中に放ち、チョウチョに成長するまでの過程を園児たちとともに、楽しく学ぶといったこともしています。また、田植えの季節になると、園児たちは誰からともなくおたまじゃくしを園に持ってきます。そしてカエルに成長するまでまたみんなで育てるのです。カエルは何をたべるのかなー?みんなでみつけてこよう!といった具合にね。そして、夏になるとザリガニに、ほたる。ちなみにザリガニは毎年卵を産むところまで育てていますよ。ザリガニのお腹に赤ちゃんが無数にくっついている様は、大人の伊藤英子から見ても、生命の神秘を感じますよ。そして、秋になると鈴虫。季節ごとに園のなかにいる昆虫の種類も変わります。生きた教育をしているなー!いい保育園だなー!と、伊藤英子はつくづく思います。そして、園で飼っているうさぎやアヒルのご飯も園児たちに協力してもらっています。アヒルやうさぎの餌当番も子供達が率先して作り、餌当番の子供達がお世話をしてくれるのです。以前、うさぎが残念なことに1匹お空に旅たちました。悲しかったけれど、園児にとっても辛かったと思うけれど、命のお勉強をさせてもらったのではないかな?と、思います。命を大切に、命と向き合って生きていってほしいです。

2017年7月5日水曜日

伊藤英子が勤める保育園は、地域密着型です!


伊藤英子が勤める保育園では、地域との交流会を積極的に実施しています。例えば、保育園の夏祭りや、餅つき大会、秋祭りには、地域の老人会の方が参加してくださり、園児と共に行事を実施してくださっています。また、近隣の幼稚園との交流会も月に1度、また、小学校との交流会も2ヶ月に1度くらいの頻度で開催しています。そして、去年からは中学生との交流会もするようになりました。今年で2回目のその交流会では、中学校から吹奏楽部の方が演奏しにきてくれることになっています。園児たちも、伊藤英子も、とても楽しみにしているイベントの一つなのです。昨年始めてその演奏を耳にし、感動したことを覚えています。不覚にもその演奏を聞いて、伊藤英子は涙があふれ出てきました。中学生とは思えないほどの演奏!そして、園児たちにとても真摯に向き合ってくれた態度、あふれんばかりの笑顔!そこには、演奏以外の何かキラキラした希望のようなものが溢れていました。今年もまた中学校から吹奏楽部の方が来てくださるということなので、楽しみで仕方がありません。それにしても、地域と密着した保育園の体制って、いいものですね。保育園だけで見たら、とても小さな世界だけれど、その小さな世界の中に、いろいろな世界と接触する機会を設ける事によって、園児たちの視野も広がり、次のステップに繋がるような気がします。これからも、園児たちにとって、素敵な人との繋がりが増えていけばいいなー!

2017年6月27日火曜日

伊藤英子の宝物


保育園で務める伊藤英子には、宝物があります。それは、保育園を卒園していった園児たちからプレゼントされた、お手紙です。伊藤英子が勤める保育園だけかもしれませんが、代々卒園するときには、先生へということで、保護者の方と園児が手作りで作成したメッセージカードがプレゼントされるのです。本当にありがたいですよね。皆さんが忙しい時間を割いて、手作りしてくれるなんて、もうその気持ちだけでも嬉しいというのに、その手作りメッセージカードが毎年毎年、泣けるほどに感動するものなのです。園児の写真を添えて、園児から先生宛にメッセージが書かれているもの、お絵かきが書かれているもの、内容はそれぞれなのですが、その一枚一枚に、園児達の成長が見られ、その子供たちとのいろいろな思い出が蘇ってくるのです。これこそプライスレスだなー!と、思いますよね。そして、そのメッセージカードを見るにつけ、私はこの子供たちに、全力で向き合ってこられたかしら?もっとこの子たちの為にできたことはなかったかしら?やり残したことはないかしら?どうかこの子たちが小学校に入っても、前を向いて頑張っていけますように・・・と、思うのです。卒園しても、伊藤英子の大切な子供達という意味では変わりはないけれど、毎日そばにいて見守ることが出来なくなるという意味では、心にポッカリ穴があいたような気持ちです。私はそんな園児たちからの最後のプレゼントを時々ひっぱりだしては読み返します。それは、私の宝物でもあり、勇気の源にもなっているのです。どうかこの子たちがずっと幸せなときを過ごせますように・・・

2017年6月18日日曜日

伊藤英子のお薦め絵本「ねずみのでんしゃ」


今日は、かわいい絵本をご紹介したいと思います。伊藤英子の保育園では、その本を読むと、子供達は大喜びです。その絵本は、「ねずみのでんしゃ」というものです。この「ねずみのでんしゃ」には、7つごのかわいいねずみが登場します。7つごのかわいらしいねずみたちは、ちゅうがっこうに行くのです。けれど、7つごたちはちゅうがっこうに行くのが嫌だといって、お母さんねずみをこまらせます。理由は、ねむいからいや、いじめっこがいるからいや、いろいろな知らない子がいるからいや、とおいからいや、などなど・・・ん?これって、皆さんのご家庭でも耳にしたことがあるって?(笑)そうかもしれませんね。伊藤英子も、保育園で同じような台詞を聞いたことがありますもの。さて、子供達がそんな事を言い出したとき、あなたならどうしているでしょうか?・・・お母さんねずみはというと・・・7つごのねずみたちが寝静まったのを見計らって、二つの毛糸球を持ち出し、ちゅうがっこうまでの道をころがしていったのです。そして、電車の線路を作ったのでした。もちろん毛糸の線路です。電車が走るわけはありません。では何が走るの?そうです。毛糸で作った線路の上を、お母さんねずみと7つごねずみたちが走るのです。はじめはちゅうがっこうに行きたくない!と言っていた子ねずみたちも、その線路には興味津々!ついには家から飛び出して、ちゅうがっこうまでの道のりを走っているではありませんか!んー!まさにこれ!なにか興味のあること、楽しい事を見つけたら一歩が踏み出せるってことありますよね。絵本ながら、伊藤英子が思わず尊敬してしまうお母さんねずみのその行動。さすがです!挿絵もとてもかわいらしいので、ぜひ読んでみてくださいね。

2017年6月10日土曜日

伊藤英子、初めて見るプロによる人形劇に感激!


伊藤英子の保育園では、先日保育園の子供達全員で、人形劇を見にいきました。人形劇といっても、伊藤英子が幼い頃に見てきたような人形劇とは、一味も二味も違いました。とにかく、大人でも楽しめる内容の人形劇だったのです。伊藤英子が幼い頃に慣れ親しんできた人形劇は、園児の親がボランティアでやってくれていた、手作り感満載のものに対して、今回保育園で見にいった人形劇は、プロの人形劇団の方たちのものだったのです。やはりプロはすごいですね。人形劇というよりも、ミュージカルに近い感覚でした。大人になってから人形劇を見る機会を与えてもらったのも、保育園に勤めているからこそ!ですよね。ありがたいです。人形劇は約2時間あったのですが、子どもたちの集中力が途切れる頃に、会場全体で遊ぶようなボール遊びが盛り込まれていたり、かぶりものを着た方が会場内を駆け回ってくれたりと、随所随所に見せ場を設けてくれていたので、子供達も最初から最後まで集中が途切れることがありませんでしたよ。もちろん途中休憩もありましたしね!また、保育士をしている側の目線で見ても、とても勉強になるところが多くあり、いろいろな意味で今回の人形劇観劇は意味があったように思いました。新しいものを観ることや、体験する事ってとてもいいことですね。大人になった今ですら、ドキドキ、ワクワクがとまりませんでした。まるで童心にかえったような気持ちになりました。もし皆さんも興味があるようなら、一度見る価値はあると思いますよ!

2017年6月3日土曜日

伊藤英子が大好きな絵本


伊藤英子は仕事柄、絵本にふれる機会がたくさんあります。保育所の子供達に読み聞かせすることが多くあるからです。今は子供達に絵本を読んでいる側の伊藤英子ですが、幼い頃は、母親に毎日のように絵本を読んでもらっていました。私はなかなか寝ない子供で、母親が1冊絵本を読んだくらいでは眠りませんでした。2冊読んでも眠りませんでした。3冊読んでも眠りませんでした。4冊目になると、伊藤英子より先に母親がウトウトし出すので、「お母さん起きてー!」と、今にも眠りにつきそうな母親を起こすというのが、毎晩の寝かせつけの流れでした。その頃は、もっとたくさん絵本を読んで欲しいのに、すぐに寝てしまう母親が嫌でした。けれど、今大人になって振り返ってみると、忙しい時間帯に何冊も何冊も、私が眠りに付くまで毎晩絵本を読むことに時間をさいてくれていた母親が、とても尊く感じます。なかなか真似でいないことですよね。そんな母親に育ててもらったからか、伊藤英子は今でも絵本が大好きです。なかでも14ひきのねずみシリーズが!14ひきのねずみシリーズはたくさん出版されています。絵本の内容はもちろんですが、挿絵がまたかわいらしく、絵本からあたたかさを感じるのです。絵本では、14ひきのねずみの家族の一日を描いているのですが、家族みんながそれぞれを思いやっているのが伝わってきます。家族っていいな!って、思わせてくれるそんな絵本です。大好きな14匹のねずみシリーズは、今保育園でも読み聞かせているのですが、私が感じたように、保育園の子供達もまたこの絵本からあたたかさを感じ取ってほしいです!

2017年5月26日金曜日

伊藤英子が大好きな詩「千の風になって」


皆さんは、「千の風になって」という歌をご存知でしょうか?伊藤英子の大好きな歌です。「千の風になって」を聞いていると、心がふるえるように気がします。そもそも伊藤英子と「千の風になって」の出会いは、伊藤英子の身内に悲しい出来事があったとき、親友が「千の風になって」の本をプレゼントしてくれたのがきっかけでした。あらためてじっくり聞くと、ほんとうにとてもいい歌詞です。「千の風になって」が世界中の人から愛されているのがわかります。そんな「千の風になって」は、これほどまでに人々の中で浸透しているにもかかわらず、いまだに誰が書いたものなのか知られていません。不思議ですよね。多くの人が作者を必死の思いで探したのに・・・です。けれど、この「千の風になって」を書いた作者は、きっと最愛の人との永遠の別れを前に、その悲しい別れに立ち止まらずに、前を向いて歩んでほしい!そして、そばにいて温かさを伝えることは叶わなくとも、気持ちだけはずっと永遠にそばにいるということを伝えたかったのでしょう。時に風になって、時に雪になって、時に光になって、形は変えてもずっとあなたとともに・・・なんて素敵な愛の歌なのでしょう。「千の風になって」は、マリリン・モンローの追悼式、映画監督であるハワード・ホークスの葬儀、2001年9月11日に起きた同時多発テロの追悼集会でも読まれたそうです。この詩に心を揺さぶられた人がどれだけいることでしょう。伊藤英子もいつの日か、保育園のみんなにこの詩の素晴らしさを伝えられたら・・・と、思います。

2017年5月18日木曜日

伊藤英子がついつい見てしまう番組


このお仕事をしていると、ついつい見てしまうテレビ番組があります。それは「はじめてのおつかい」です。皆さんもみたことがあるのではないでしょうか?伊藤英子が勤めている保育園にも、「はじめてのおつかい」に登場してくるような年齢の園児たちばかり!ついついその園児たちと重ねて見てしまいますね。伊藤英子の勤める保育園のこどもたちも、しっかりもののように見えても実はとってもあまえんぼうの子や、何をするにも誰かと一緒でないと不安な子、ほんとうにいろいろな子供達がいますが、そんな子供達が不安な気持ちに打ち勝って、勇気を振り絞って初めて家族から離れて、たった一人で家族のためにおつかいにいく!これって、こどもたちにとっては大冒険ですよね。伊藤英子も幼い頃に、母親に近所のおばちゃんのところにおすそわけを持っていって!と、お手伝いを頼まれた事がありました。けれど、一人ででかけるという行為があまりに恐怖で、伊藤英子は断念した覚えがあります。今大人になって振り返ってみると、お手伝いを頼まれたおばちゃんのお家は、自宅から10mほどしか離れていなかったのですが・・・()その距離が怖かったのかなー・・・今では考えられないですよね。けれど、「はじめてのおつかい」って、本当にいい番組だと思います。現実問題、はじめてのおつかいにチャレンジさせたがっている親って結構いると思います。ただそれに踏み切れないのは、たくさんの隠れた危険ですよね。けれど番組がバックにあると、いろいろな目で助けてくれます。そんな安心した状況で大冒険をさせて、自信を持たせることが出来るなんて最高ですよね。私も子供ができたらぜひチャレンジさせたいなー!

2017年5月10日水曜日

伊藤英子の今の楽しみ・・・そして始めての保育参観


先日、保育園に入園してから始めての保育参観が行われました。普段お仕事をもたれていてお忙しいお父さん、お母さんなのに、今回の保育参観にはたくさんの親御さんが参加してくださり、ほんとうに嬉しい限りです。伊藤英子も、この日の為に一生懸命にお歌の練習をしていた子供達を見てきたので、その成果を見てくださる方が大勢いたことに、感謝の気持ちと、そして子供達にとってその頑張りを一番見てもらいたい人に見てもらえることが、更なる成長と、自信に繋がるのではないかと思っています。子供達にとっても初めてたくさんの人に見守られる中の発表とあって、私達が思っている以上に緊張していたのではないでしょうか。けれど、みんな通常の練習以上の成果を出し切り、伊藤英子がいうのもなんですが、本当に素晴らしい保育参観になったと思います。そして何より、子供達がいつも以上に張り切って、頑張っている姿に感動しました。親御さんにとっても、この一月の間の、子供達の成長に驚かれた方、胸をなでおろした方もいらっしゃったのではないでしょうか。子供達も保育園に入って不安な一月だったように、親御さんにとっても同じように不安な一月を迎えていたでしょうから。次回の保育参観の時には、もっと成長した子供達の姿をみることが、今の伊藤英子の楽しみの一つです。もちろん多くの課題も残っていますが、そこはゆっくりと見守りながら、子供達と同じ目線で成長していきたいと思います。

2017年5月2日火曜日

伊藤英子が保育園の先生をやっていて寂しくなること


保育園での新しいお友達を迎えて、早一月が経とうとしています。一月前までは、お母さんとのお別れの時に泣いていた子供達も、いまではすんなり、「ママ、バイバイ!」と言ってお別れできるようになっていますよ。子供の順応性は素晴らしい!もちろん心の底では大好きなお母さんとのお別れを悲しんではいるのでしょうけどね。それでも、ちゃんとバイバイできるようになったのは、心から偉いと思います。本当に一年って早いですよね。そして子供にとっての一年は、ものすごいスピードで過ぎていきます。そして、目覚しい成長が見て取れます。子供達の成長をみていると、立ち止まっているのがもったいなく感じられますよ。ところで先日、この3月に卒園していった、伊藤英子の教え子に偶然に出会いました。つい最近まで毎日のように顔を合わせていた子だったのに、一月会わないうちに、なんだかとてもお姉さんになっていて、伊藤英子が知っているその子とは別人のようで、少し寂しい気持ちがしたものです。本来ならその成長を喜ぶべきところなのでしょうが・・・伊藤英子はこんな時、保育園の先生という職業を寂しく感じてしまいます。毎日、それこそトイレも自分で出来ない頃からずっと一緒にいるのに、ある期間が過ぎると、絶対にお別れがやってくる・・・もちろんそのお別れとともに新しい出会いもあるのですが、やっぱり出会いはよくても、別れはつらいものですよね。幾度となくお別れの時期を経験してきているというのに、未だに慣れないです・・・けれど、子供達が前を向いて頑張っているのですから、私もまた前を向いて頑張らないといけませんね!

2017年4月25日火曜日

伊藤英子が子供の頃とは違う、今の昔話


皆さんはご存知でしょうか?私達が子供の頃に読み聞かせしてもらっていた昔話、この昔話の内容が私達の子供のころとは随分と違ってきていることを・・・伊藤英子は仕事柄、大人になった今も昔話を読む機会が多くあるわけなのですが、子供達に読み聞かせしながら、あれ?この話こんなだったかな???と、思う事がたびたびありました。もちろん昔の記憶なので、伊藤英子の勘違いなのかな?とも思っていたのですが、実家にある昔話を読み返してみると、やはり記憶違いなのではなく、ストーリー自体に少々変化が見られることが発覚しました。ちなみに伊藤英子が気付いた昔話は「ももたろう」でした。昔は、ももたろうの結末といえば、鬼が島に鬼退治にいき、鬼を懲らしめて、鬼がぬすんだ宝物を持ち帰るというものでしたよね。それが最近の昔話では、鬼退治はしません。鬼とももたろうとが話し合いで解決するというものに変化しているのです。かなり平和的解決法となっていますよね。他の昔話もストーリーに変化が齎されているものはないのだろうか・・・と、気になった伊藤英子は、ちょっと調べてみることにしました。すると、「さるかに合戦」「かちかち山」「あかずきん」「三匹のこぶた」などでも変化が見られました。昔話がどうして以前とは違う形になったのか・・・いろいろな説があるかもしれませんが、残酷性はストーリーを展開するうえで、必要のないものという考えからかもしれません。そういえば、日本の昔話だけではなく、「シンデレラ」もまた本来のストーリーをかなりまるくして日本に伝えられていますよね。今の子供達が大人になった頃には、また更なるストーリーが生まれているかもしれませんね。

2017年4月18日火曜日

伊藤英子の保育園で、お手伝いブーム到来!


伊藤英子が勤めている保育園の子供達は、とても純粋!そして頑張りやさんばかり!そんな子供達は、どの子もお母さんが大好きです。最近では、保育園内でお手伝いブームが到来しているようで、昨日はこんなお手伝いをしたとか、今日はこんなお手伝いに挑戦するなんて会話をよく耳にするようになりました。伊藤英子が保育園の頃、お母さんのお手伝いなんてしていたかしら?なにもしていなかったような気がします。ほんとうに、関心な子供達です。お母さんの声は複雑なものでしたが・・・(笑)というのも、子供達のお手伝いはどうも気持ちが先走るようなのです。例えばお皿洗い。じゃぶじゃぶ洗ってくれるのはいいけれど、終わった後の流し台の下は、水溜り・・・庭のみずやりは、いつの間にか水遊びに・・・部屋の掃除はいいけれど、大切なものまで吸い込む始末・・・お米洗いは、お米がたくさん流れ出る・・・(笑)どうも子供たちの気持ちと、張り切りに比例して、お母さんたちが助かっているとは限らないようですね。けれど、子供達がお母さんたちを助けたいという一心からおこなっているお手伝いですので、邪険にもできないですし、お手伝いになれるまでの辛抱ですね。お手伝いは、子供達にとってとても大切な経験ですし、有意義なものでもあります。そして、大好きな人の為に何かしたいという、思いやりの気持ちでもあります。そんな伊藤英子の愛する子供達が、素敵に成長してくれていることが嬉しくて仕方ありません。

2017年4月10日月曜日

園児の遅刻理由に、伊藤英子がキュンとしたこと


伊藤英子が最近子供達のふれあいの中で、心がキュン!となったお話をします。先日の事なのですが、伊藤英子が受け持つ男の子が遅刻をしてきました。いつも朝一に保育園に登園してきてくれるような子なのに、めずらしいからどうしたのかな?と、思っていると、遅刻した理由をお母さんが教えてくれたのです。その理由があまりにかわいらしかったのですが、皆さんはどんな理由だと思われるでしょうか?伊藤英子も数年保育園教諭をしていますが、初めて体験した理由に、思わず心がほっこりしてしまいました。遅刻の理由は、保育園前のトイレでした。そんなことは、よくあることです。けれど、彼の場合は、家をでる直前にお母さんから「トイレない?」と言われ、便をもよおしてもいないのに、トイレに行ったそうです。もちろんお母さんは、彼が便をもよおしたものと思っていたのですが、彼はなかなかトイレからでてきません。けれどトイレの中からは、「うん・・・」という、頑張っている声が聞こえる・・・その時間があまりに長かったので、お母さんは彼に「そんなに頑張っても無理なら、いったん出てきて、保育園でチャレンジしたら?」と言ったそうです。すると、「先生が、何事もあきらめたらダメ!って、言っていたよ!だから、うんちでるまで僕あきらめない!」と、返事したそうなのです。確かに私は子供たちに「あきらめないで!」と、口にしています。その言葉の通り、もよおしてもいないうんちを朝から頑張ってくれていたそうなのです。彼のそんな姿を想像すると、なんだか愛おしさで胸が一杯になりました。子供は本当に純粋で、かわいくてしかたありません。

2017年4月5日水曜日

伊藤英子が目標とする身近な人


伊藤英子が勤めている保育園では、送迎バスはありません。ですから、毎日の送り迎えを親御さんがしているのですが、本当に毎日のこと大変だな・・・と、頭が下がります。伊藤英子なんて、毎日自分の準備だけでいいというのに、朝は特にバタバタしてしまいます。あと30分早く起きたらいいだけなのに、その30分がどうしても無理・・・ついついぎりぎりまで寝てしまうのです。保育園に子供を通わせる親御さんともなると、家族みんなの朝の支度を間に合わせるように準備して、子供を送って、そのままお仕事に行かれる方ばかりです。そして、お仕事が終わったら休憩する間もなく、保育園に子供をお迎えに来て、夕ご飯の支度や、洗濯、お風呂のお世話と、次から次へと仕事は続きます。自分の体がいくつあってもたりないことでしょう。もちろん自分の時間なんてないでしょうし・・・伊藤英子も将来的に結婚して自分の家庭を持った時に、それほどまでに頑張れるものなのか・・・と、不安になってしまいます。そんな素敵な頑張るママを目標に、伊藤英子も頑張らなくてはなりませんね。目標となる人がこんなに身近にいると、自分の毎日にもはりが出るというものです。不思議なものですよね。目標は高くと、よく言いますが、身近な人を目標にするのもいいかもしれないですよ。届きそうで、届かない・・・だからこそ毎日持続して頑張れる!ぜひぜひ皆さんも、毎日の目標となるものを見つけてみてはいかがでしょうか?いつもと変わらない毎日に、ちょっとスパイスが効いていつもとは違った景色をみることができるかもしれませんよ。

2017年3月28日火曜日

伊藤英子が気になった、保育園が嫌いになる要因


子供って何が原因で保育園が嫌いになるかわからないものですよね。最近伊藤英子の保育園であった出来事なのですが、ある園児のお話です。年少、年中と、ずっと保育園に行きたくないと言うことなく通ってきてくれていた子がいました。本当に嬉しいことです。そんな園児がここ数日、保育園に行きたくないと言い出したのです・・・伊藤英子もどうにも気になってしまい、その子の園での様子を注意してみていました。登園してからもずっと元気一杯に友達と遊んでいる様子で、特に何がそのこの不安要素になっているのかわかりませんでした。そしてお昼の給食の時間になると、その子の顔が曇り始めたのです。これが原因かな?と様子をみていると、給食がどうもすすみません・・・以前までは、クラスの中でも食べ終わるのが早く、5番までには食べ終わっていたのに、そういえばここ数日は最後まで食べています。一応完食はしているものの、ペースが遅い・・・これが保育園に行きたくない原因かな・・・?と、思いました。そこで、親御さんにも報告した結果、やはり数ヶ月前に、給食の時間に気分が悪くなったことがトラウマになり、給食の時間になると、胸がムカムカするようになったというのです。また気分が悪くなったら怖い・・・その気持ちがずっとこの子を苦しめてきたのでしょう。伊藤英子にも実は幼少期に同じような経験をしたことがあったので、その気持ちはよくわかります。結局、自分で乗り越えるしかないのですが、毎日のことですので辛いですよね・・・その子のトラウマを少しでも軽くするように、これから取り組んで生きたいと思います。

2017年3月20日月曜日

伊藤英子も驚く子供の観察力


伊藤英子が勤めている保育園で、先日参観があったのですが、今回の参観はちょっと変わった参観を企画しました。普段なら歌やいつも通りの園の様子を見ていただくのですが、今回は子供達が参観日に向けて頑張って作ったお店屋さんを、お父さん、お母さんに体験してもらうという趣向にしたのです。もちろんお店屋さんは子供達です。お父さん、お母さんには参観日当日にそれぞれのお店屋さんのチケットを配布しました。伊藤英子のクラスは、おばけ屋敷と、ハンバーガーショップを担当しました。他のクラスでは、写真屋さん、アイスクリーム屋さん、おしゃれショップ、ヘアカットショップ、おもちゃ屋さんなどがありましたよ。子供達もなりきり店員さんで、とても楽しそうでした。もちろんですが、親御さんたちもそんな子供達と一緒楽しんでくれた様子で嬉しかったです。ありがたい事に、伊藤英子のクラスの親御さんから「童心にもどってしまいました!」という声もいただきました。参観日は子供も大人もみんなで楽しめるのが一番ですね。また、こんな企画をしたいと思います!それにしても、伊藤英子がいうのもなんですが、今回の子供達のお店屋さんはとてもリアルで素晴らしかったです。お化け屋敷は暗幕を利用して真っ暗な空間を作りだし、ブラックライトをうまく活かして怖さをリアルに表現しました。その中を子供のおばけがうごめくのです。これはなかなかに見ものでしたよ。また、ハンバーガーショップのメニューは子供たちが考えたのですが、ハッピーセットや、チーズバーガー、ナゲット、ポテトなど、本物のバーガー屋さん顔負けのリアルさでした。子供の観察力ってすごいですね。楽しい参観日に大満足でした。

2017年3月13日月曜日

伊藤英子がストレス解消にする事とは・・・


甘いものに目がない伊藤英子は、疲れがたまってきたらデザートバイキングに行くことにしています。甘くて美味しいデザートを山盛りたべて、ストレスを一気に解消するのです。皆さんも、ストレス解消になる何かがありますか?これって生きていく上でとても大切な事ですよね。伊藤英子も、デザートバイキングは丹なる娯楽ではなく、上手に生きていくための手段だと思っています。ちなみに、つい最近もデザートバイキングへ行ってきました!デザートを食べていると、少しずつ体の中の重かったものが軽くなっていく感じがします。デザートマジックなのでしょうか?()今回伊藤英子が挑戦したデザートバイキングは、なかなかヒットでしたよ!なんといってもバイキングのスイーツとは思えないほどのクオリティのよさ!ワンピースが芸術の粋!本当に素晴らしい見た目でした。もちろんのことですが、見た目もさることながら、美味しさもいうことなしです!まさに視覚も味覚も楽しめるデザートの数々!それだけでも十分に満足だというのに、スイーツの他にも、キッシュが並んでいて、そのキッシュの美味しいことといったらなかったです。スイーツばかりでは、口の中が甘さで麻痺してくるのですが、それをキッシュがいいぐあいに中和してくれるのです。キッシュの他にも、サクサクのクロワッサンは絶品でしたよ。何層にもバターを包んでは、丹精込めて作ったのだろうクロワッサンは、やみつきになってしまいました。その他にも、たくさんの茶葉を用意してくれていた点も、高評価です。全てが満足できる粋でした。こんなに満足しちゃうなら、来週もストレスが溜まってなくても行っちゃおうかしら・・・

2017年3月5日日曜日

習い事をしようか考え中の伊藤英子です


皆さんはアフターファイブを有意義に過ごしていますか?伊藤英子は保育園の往復でほぼ一日を使い果たしています。家に帰ってきてもついつい保育園のことが頭から離れないし、もちろん休日もそうです。でも、一度きりの人生なのだから、これだけではダメだな・・・と、思うようになってきました。そこで、余暇を利用して習い事でもしてみようかな・・・と、考え中です。皆さんはどのような習い事をしていますか?伊藤英子がリサーチしたところによると、大人女子に今人気の習い事は、1位がボルタリング、2位がキックボクシング、3位がヨガ、4位が乗馬という結果でした。これには正直目からうろこ!!でした。ヨガはなんとなく伊藤英子の頭にもよぎったのですが、その他は範疇外です。しかも、体を動かすものが人気なのにもビックリ!!そして、習い事をする理由も様々なようですね。伊藤英子のように余暇を有意義なものにしたいという人もいれば、異性との出会いを求めて習い事をする人います。またスキルアップのためにする人や、ストレス解消を求めてという人もいるようです。どれを、習い事をする目的にするかによっても、その種類も変わってきそうですね。現実問題、伊藤英子は異性と接することのない職場にいるので、異性とも出会える習い事に焦点を合わせた方がいいかもしれませんね。というわけで、興味を持てて、尚且つ異性も参加しそうな習い事をみつけることにしようかな。またどんな習い事をすることになったかお知らせしますね!

2017年2月28日火曜日

伊藤英子が大好きな親子製作


伊藤英子が勤めている保育園では、年に一度、親子製作という催し物があります。これは、園児たちの親御さんに協力を仰ぎ、子供たちと力を合わせて、一つのものを作り上げるといった企画なのです。何を作っても自由。所要時間は2時間くらいを予定しており、子供たちと一緒にふれあいながら、楽しく共同作業をしてもらうという目的の元に行われます。他の保育園、幼稚園でも行われているかもしれませんね。毎年、この親子製作で作られるものはいろいろです。Tシャツにペイントするというものもありましたし、お茶碗に絵入れした年もあります。ちなみに今年は自然のものを使って作るが、テーマになっており、子供たちと一緒に公園までお散歩にいって、どんぐりや、木の実、葉っぱ、枝などを拾いに行きました。そしてそれらのものと、廃材、リボン、手芸用の糸や、ボタンを利用して、子と親が一緒に何か形になるものを作るのです。子供の想像力と、親の手先の起用さを合体させると、とてもおもしろい作品となります。伊藤英子はこのイベントがとても好きです。普段はちょっと背伸びして保育園で頑張っている園児たちも、このときばかりは、親に少し甘えた空気をかもし出し、普段見ることのできない顔を覗かせます。はっきりいってかわいいです。いつもはこんなに背伸びしていたのだな・・・って、感じますね。今年の自然をテーマにした親子製作は、トトロの森を作るという大作を作ってくれた方、コケ玉を作ってくれた方、どんぐりで親子を作ってくれた方など、とてもいい作品が教室に並びました。親子製作は、伊藤英子がこれからもずっと続けていきたい企画の一つです。

 

2017年2月20日月曜日

伊藤英子が勤める保育園の、制服リサイクルシステム


伊藤英子が勤める保育園には、制服のリサイクルというシステムがあります。皆さんが通われている保育園にもあるのかもしれませんが、制服のリサイクルシステムは、とても画期的だと思われませんか?制服のリサイクルといっても強制的に卒園生から募るわけではありません。ですから、毎年リサイクルとしてだされる制服の枚数にも差こそありますが、入園してくる子供たちのご家庭や、新しい制服の購入を考えているご家庭では、格安で制服を購入できるとあって、とても重宝がられているのです。毎年ありがたいことに、希望者だけで寄付してもらえる制服を募るわけですが、ほとんどのご家庭からの協力をいただけているような状態で、ありがたいの、ひと言です。保育園の制服といっても、一年を通すと結構な枚数の制服を用意しなくてはいけません。伊藤英子の保育園を例にあげると、半袖シャツ2枚、長袖シャツ2枚、半ズボン2枚、上着1枚、運動帽子2個、麦藁帽子、ベレー帽、リュック、スモックです。これだけのものを購入するとなると、結構な金額がいりますよね。それが、制服のリサイクルを利用すると、数千円で全て揃うのですから、これからもずっと続けていきたいシステムですよね。ちなみにこれらの売り上げは、園内の整備に利用されます。皆さんの善意の輪が、より過ごしやすい園生活に利用されるという、プラスの循環をしているわけです。伊藤英子が子供の頃通っていた保育園には、リサイクルシステムはなかったと、母が言います。ですから、年長の頃に入園してきた子供たちは、仕方なく新しい制服を購入するか、前の園の制服を着て、卒園を迎えていたといいます。もしもこのシステムがあったなら、みんなと同じ制服を着て卒園することができたでしょうに・・・こういった素敵なシステムが、どんどん導入されていくといいですね。

2017年2月14日火曜日

伊藤英子、マジックの練習に苦戦中…


節分イベントが終わったところだというのに、伊藤英子の保育園では早くもひな祭りの準備に取り掛かっています。ひな祭りイベントは、親御さんも参加型になっていますので、子供たちも伊藤英子も力が入るというものです。しかも、ひな祭りイベントでは、みんなへのサプライズとして、先生たちでマジックもするので、子どもたちが帰ってからは、そちらの練習もしなくてはなりません!とにかく大忙しなのです。ちなみに、伊藤英子がするマジックは、新聞の中にコップの水を全て流しいれ、また再びコップの中に戻すというものと、何も入っていない帽子の中から国旗をとりだすものと、誰もはいっていないダンボールの中から、他の先生を登場させるというものです。練習はこれから佳境にはいってくるわけなのですが、今のところ失敗続きなので、ひな祭り会までにどこまで完成度を上げる事ができるか、正直不安な伊藤英子です・・・そして、不安なのは私たち先生だけではありません。子供たちもまた、ひな祭り会に向けてお歌の練習や、おしばいの練習が残っています。今はまだ配役を決めたところですので、これから台詞練習や、小道具を作るという大変な作業が残っているのです。保育園なんて遊ぶところでしょ!なんて思っている人もいるかもしれませんが、保育士になって思いますが、行事が盛りだくさんで、そのたびに練習すること、憶えること、工作と、慣れない作業を共同でしなくてはならないのですから、幼い子供たちにとっては結構な労力だと思います。ひな祭り会に向けて、がんばれ!こどもたち!!

2017年2月8日水曜日

この時期伊藤英子が思うこと・・・


2月の節分の行事が終わると、伊藤英子が勤める保育園での残る行事は、お誕生日会と、ひな祭り会と、卒園式を残すだけとなります・・・そう思うと、少しフライングではありますが、すでに感慨深いものがあります。伊藤英子の中では、ついこの間桜満開の中、保育園の門をお父さん、お母さんの手を繋ぎながらくぐっていた子供たちが、もう一月もすれば卒園してしまうのです。まだまだ小さな体の園児たち。こんな小さな背中に大きなランドセルを背負って今度は小学校の門をくぐるのか・・・と思うと、いじらしく思えて仕方ありません。晴の門出を祝わなくてはいけないはずなのに、かわいい子供たちの顔をこれからは見られないのか・・・と思うと寂しさが込み上げてきます。これって先生失格なのかしら・・・?落ち込んでばかりもいられませんので、今そんな園児たちに伊藤英子が出来る精一杯を、残り限られた期間で、伝えていければいいのですが・・・この時期になると、ついつい思ってしまうことがあります。それは、私は子供たちにきちんと愛情を伝えてこられただろうか?小学校に行っても困ることがないように、集団生活の基本を教えてこられただろうか?お友達に対する思いやりの気持ち、人の気持ちにたったものの考え方を伝えることができただろうか?そして、自分の気持ちを伝えることがどれほど大切なことかを、理解してくれているだろうか?ということです。どうか、私の大切な子供たちが、次のステップに上がっても、困ることなく毎日を楽しんでくれたらな・・・と、願うばかりです。

2017年2月1日水曜日

伊藤英子から、節分に関するクイズです!


皆さんは節分の豆まきはされますか?伊藤英子の勤める保育園では、毎年節分行事を園で行います。園の子供たちの中には、園での節分の行事。そして自宅に帰ってから家族と2回目の節分の行事をする子もいますが、親御さんの仕事の都合が付かず、お迎えが遅くなってしまう子もいます。そんな場合は、自宅に帰るなり大急ぎでお風呂にご飯ですので、節分行事を行う事ができない子もいるでしょう。だからこそ、園では、出来る限り行事事はきっちりとしようと心がけているのです。さて、それでは伊藤英子からしっているようでしらない節分クイズをしていきますね。第一問!節分は何月何日?答えは2月3日です。第二問!鬼が苦手とする魚は何でしょうか?答えは、いわしです!皆さんのご家庭でも節分の日に、いわしが食卓にでるのではないでしょうか?ここまでは序の口でしょうか?第三問!節分はなぜ行われるようになったでしょうか?これは、伊藤英子も知りませんでした。でも、子供たちに結構尋ねられる質問だったりするので、調べてみましたよ。答えは、節分。その名の通り、季節を分けると書きますよね。つまり季節の変わり目には、邪気がはいりやすいと、その昔言われていたようです。その季節の節目でもある2月3日に、邪気を払いのけると言う意味で行われたのが起源のようです。その昔、災害や病気などの悪い事は全て、鬼のなせる業と思われていたようですよ。よくわかりませんが、陰陽師もそれに精通するのでしょうか?どうでしょう?ちょっとした豆知識ですが、なかなか面白いかったでしょ?

2017年1月25日水曜日

伊藤英子の保育園で作った餃子の皮ピザ


先日、伊藤英子の勤める保育園でピザ作りをしました。ピザ作りは、今回が初めての試みでしたが、結果は大成功!子供たちも大喜びのうちに幕を閉じました。今回は、一人に一枚ピザを作ってもらいました。といっても、ピザ生地を一から作るのは大変です!さて、伊藤英子の保育園では、ピザ生地の変わりに何を代用したと思われますか?なんとなく想像が付く方もいらっしゃるのでは?そうです!餃子の皮で代用したのです。作り方も簡単!餃子の皮にトマトピューレを塗り、チーズを乗せ、具材をのせて焼くだけです。今回は、一気に簡単に焼けるホットプレートで焼きました。保育園や、幼稚園では畑で作物を作っているところもあるでしょう。もし、丁度収穫期を迎える野菜などがあるようなら、その野菜をトッピングとして使用したら、子供たちの食育にもなって、なおいいのではないでしょうか?また、今回のピザはとてもお手軽で、材料も冷蔵庫にあるものを使用していただけますし、自宅のおやつとしても最適ですよ。ぜひ、子供たちとのコミュニケーションと食育と思って、チャレンジしてみてくださいね。伊藤英子の保育園の子供たちは、今回のピザがとても気に入ったようで、家に帰ってまた作った子もいるほどでした。餃子の皮がパリパリになるので、おやつ感覚でいただけるのがいいのかもしれませんね。ちなみに、とろけるチーズだけ巻いてこんがり焼くと、おつまみとしても楽しめると思います。いろいろなアレンジがきく餃子の皮料理に、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

2017年1月19日木曜日

伊藤英子がチャレンジしたいマカオのスイーツ


スイーツが大好きな伊藤英子は、こんど保育園でまとまったお休みがもらえたら、どうしても行ってみたいところがあります。それはマカオです!というのも、マカオは、スイーツが熱い国でもあるからです。しかも、3泊4日もあれば楽しむことができるのですから、お休みのとれにくい人にもお薦めですよね。さてさて、スイーツ大好き伊藤英子が、マカオに行って食べてみたいスイーツとは・・・それは本場のエッグタルトです!日本でもエッグタルトは食べる事ができますし、伊藤英子も大好きなスイーツです!だからこそ、本場のエッグタルトを食べてみたい!という願望が頭から離れません。しかも、マカオでは作りたてのサクサクエッグタルトを堪能できるお店があるのだとか!これは行く価値ありですよね!お次は、亀ゼリーです。亀ゼリー・・・日本では耳にしませんよね。マカオの亀ゼリーは、見た目はコーヒーゼリーを、もっと黒くしたような感じです。けれど、ただのスイーツではありません。というのも、なんとゼリーの中に、スッポンと生薬が入っているとっても体に優しいゼリーなのです。なんと、デトックス効果や、美容効果もあるというのですから、すごいですよね!!問題は味・・・ですよね。調べたところによると、ゼリーそのものは苦いけれど、甘いシロップをかけて食べるので、それほど食べにくいということもなさそうです。ぜひぜひチャレンジしてみたいところですよね。どうでしょうかう?皆さんも、マカオに少し興味をもたれてきたのではないでしょうか?

2017年1月12日木曜日

伊藤英子の大好きな恒例行事の一つ


伊藤英子の勤める保育園の、いいところだなーと思うところはたくさんありますが、なかでも何となく毎年夏になると、プールで園児たちが泳いだあとに畑でとれたスイカをみんなで食べるのですが、その毎年恒例となりつつあるその行事が、伊藤英子は大好きです。暑い夏の日に、プールの水で体の中から涼み、さらにその後の疲れた体を癒やすかのように、みんなで育てたスイカを食べるなんて、とても贅沢だと思われませんか?だからかもしれませんが、プールの後に食べるスイカは格別に美味しく感じます。そしてなにより満面の笑顔で美味しそうにそのスイカにかぶりつく園児たちの姿を見るのが、本当に大好きです。あー!こんな顔するのねー!と、思うような幸せそうな顔を見せてくれます。美味しいものを食べる時、人ってこんな顔をするのでしょうね。(笑)子供は素直なので、心の中が表情となって現われます。いつから私たち大人は素直に表情に表すことがへたくそになったのでしょうね。子供たちを見ていたら、よくそう思いまうす。子供から学ぶことは多いのです。そんな伊藤英子は、子供たちの幸せそうな笑顔を見たとき、この仕事をしていて本当によかったと思うのです。これからも、そう思える瞬間を、もっともっと作っていけたら・・・これが私の今の目標です。それには、私自身が楽しむことが必要ですよね!自分が楽しくないのに、人を幸せな気持ちになんてとうていすることはできませんから!自分も楽しく、そして私の周りの人も同じように楽しい気持ちにすることができたら最高ですね!

2017年1月5日木曜日

伊藤英子から明けましておめでとうございます。


一年もなんだかあっという間に過ぎてしまいましたね。もう新年を迎えているのですから!皆さんはどんな新年をお迎えですか?伊藤英子は、のんびりと、まったり寝正月を迎えております。子供たちの顔をこんなに見ないのは久しぶりですので、なんとなく気が抜け気ってしまっているのです。子供たちも今頃きっと楽しいお正月を迎えていることでしょう。伊藤英子も子供の頃は、お正月が大好きでした。普段はあまり会わない親戚やおばあちゃん、おじいちゃんと会ったり、お年玉を貰ったり、普段とは違うご馳走を食べる事ができたり、朝からずっと家族がそろっていたりね。そしてなによりドキドキしたのが、大晦日とお正月の時ばかりは、夜更かししてもいいというお許しが親からでたので、長い長い夜を、楽しんだものです。また、おやつとみかんも食べ放題だったかなー!親もなんとなくいつもより優しかったような気がします。子供の頃は知る由もありませんでしたが、今思えば、新年くらいは親も怒らずに過ごしたかったのでしょうね。怒るのにも、忍耐と体力がいりますから。保育園が始まるまであと数日間。伊藤英子も、初参りにいったり、家族と美味しいものに舌ずつみをうったり、普段とは少し違う特別な時間を過ごしたいものですね。そうそう!ちなみに、今年は伊藤英子から両親にお年玉を渡しましたよ。もう社会人ですから当たり前かもしれませんが、父も母も大喜びしてくれました。これからは少しずつ恩返ししていけたらいいな。