2013年7月26日金曜日

伊藤英子の未来設計~スイーツ編~


こんにちは。
伊藤英子です。

昨日はたいやきではなく、ドーナツを食べてしまったので
未来設計のお供のたいやきは本日こそは!と
意気込んでいる伊藤英子です。

本日もたいやきで行こうかと思います。

今日はたいやきの歴史てきなところを見てみます。
伊藤英子、未来設計をしているからか
歴史とか背景とかが気になりますね。

伊藤英子の未来設計がゆくゆくは
伊藤英子の歴史になるように実行して行かなければなりません。
そう考えると未来設計は本当に面白いですね。

ある意味、伊藤英子の歴史を自分で作っているということですね。
面白い。

ではたいやきに話を戻します。

「たい焼きは、今川焼きから派生した食べ物である、とされている。
 たい焼きとしての発祥については、説が複数あり定かではない。

明治時代に鋳物の型を使って作られたとされるが、
三重県津市大門「日の出屋食堂」が東京や大阪のデパートに出店し
全国的に広まったとも、「浪速家」の発明ともされるが、
決定的な発祥の証拠は無い。

今川焼きを元に種々の動物などを模した形に焼いた菓子が生まれ、
その中で縁起が良く庶民がなかなか食べられない鯛の形をしたものが
特に優勢になって生き残り、
以後、長く愛されるようになったものと思われている。」

今川焼の派生版なんですね。
確かに材料としては同じですよね。
型違いという印象もあります。

縁起がいい鯛の形が広まったというのには
とても納得できますね。
昔はそういう縁起ものなど特に大切にしていたでしょうから、
それが鯛やきとして広まったのでしょうね。

本当に長く愛されていますね。たいやきくん。

伊藤英子、たいやきを今日未来設計のお供に買いにいこうと思います。

本日は以上です。
伊藤英子でした。

2013年7月25日木曜日

伊藤英子の未来設計~スイーツ編~

こんにちは。
伊藤英子です。

前回たいやきについて書きましたが
今回もたいやきの続きを書きたいと思います。

こうやって書いていても、
はやくも、たいやきが食べたくなってきました。

たいやきのお供に未来設計。
ではなく、
未来設計のお供にたいやきでした。

今日の未来設計のお供のたいやきにしようかと
この時間から考えてしまいます。

最近では、食事的な扱いのたいやきもあるので
昼ご飯をたいやきにして
未来設計のスイーツはまた別にしようかなどと
伊藤英子は欲張りな思いが浮かんできます。

たいやきについて調べた事載せますね。

小麦粉・砂糖・重曹などから作った生地を、
鯛をかたどった焼き型に流し入れて焼き、
片側に小豆餡を載せて両側を合わせて焼く。

近年では餡に替わってクリームや溶かしたチョコレート、
キャラメル、カスタードクリームなどの洋菓子素材を詰めたものや、
サンドウィッチ式に肉類や生野菜、各種ソースやリゾットなどを挟む
「おかずたい焼き」も供されるようになった。

たい焼きの「焼き型」には、1匹ずつ焼き上げる型と
複数匹を一度に焼き上げる型の2種類があり、
たい焼きの味にこだわる人々の中には前者で焼いた鯛焼きを「天然物」・「一本焼き」、
後者を「養殖物」などと呼び、違いを明確にする場合がある。

手間がかかり鋳物の焼き型を一つずつ返す為に体力も必要な
前者の焼型の使用は減少を続けているが、こだわりを持つたい焼き職人もいる。

特に東京において一匹焼きを守る店が多い。
天然物と養殖物は焼き方の違いにより、
皮の焼き上がりが異なり、火の通り方によって味も違う。

伊藤英子、天然物と養殖物という呼び名初めて聞きました!!
今度贅沢な未来設計をしたいときには
是非天然物のたいやきをお供に未来設計をしようと思います。

たいやき続くかもしれません。。

以上、伊藤英子でした。

2013年7月19日金曜日

伊藤英子の未来設計~スイーツ編~


こんにちは。
伊藤英子です。

前回までパフェを書いてましたので
今回は違うスイーツをチョイスしたいと思います。

何がいいかなと考えるのも楽しいですよね。
そう考えるとスイーツは身の回りにたくさんあるのに
伊藤英子が買ってきたり食べるのは偏っているような気がしていきました。

今日はよく買って帰ってわくわくしながら
未来設計をするスイーツにしようと思います。

それは「たいやき」です。
よく頭から食べる派としっぽから食べる派と分かれますよね。

伊藤英子は食べたい一心で食べているので
いつもどちらから食べているか決まっていません(笑)
その時の気分で食べてしまっています。

伊藤英子の未来設計もその時の気分でやるようにしています。
その時の気分って伊藤英子は大事だと思うのです。

では、たいやきについて調べていこうと思います。

たい焼き(鯛焼き、たいやき、タイヤキ)は、
鯛の「焼き型」に入れて焼いた食べ物であり、
餡入りで小麦粉主体の和菓子である。
明治時代から食べられている日本の菓子の一つだが、
20世紀末期以降は餡に替えて別の食材を詰めたものも見られる。

明治時代から食べられているのですね。
伊藤英子、もう少し古いのかなとおもいましたが、
やはり餡を使っているから贅沢品という扱いだったのでしょうか。

たいやきは美味しいですよね。
割った時、伊藤英子は幸せを感じます。
その幸せの余韻のまま未来設計をよくします(笑)

次回もたいやきについてもう少し調べてみようと思います。

本日は以上です。
伊藤英子でした。

2013年7月18日木曜日

伊藤英子の未来設計~スイーツ編~


こんにちは。
伊藤英子です。

前回からの引き続きでパフェについて書きたいと思います。
パフェって子供のあこがれじゃないですか?

伊藤英子が子供の頃には
パフェはあこがれのスイーツでした。

今でもパフェを食べるときにはわくわくしちゃいます。
どうやって食べようかなとか何から食べようかなとか
考えるのが楽しいですよね。

これは未来設計とも共通している点ですね。
考えるとわくわくしちゃう。
いいですよね。考えただけでワクワクできることって!

伊藤英子は今、スイーツと未来設計の時間が
考えるとわくわくしちゃうことです。
きっともっとあるとは思うのですが、
すぐ浮かんでくるのがこの2つです。

有名なご当地パフェがあるみたいで、
それを書いてみますね。

●岡山のフルーツパフェ
岡山市の岡山商工会議所は、岡山県が「晴れの国」と呼ばれるほど
気候が良いために果物などの農作物がよく取れるので
「フルーツ王国」と呼ばれることに着目し、
女性からの支持も視野に入れてフルーツパフェをご当地グルメとして
街おこし・観光アピールを行っている。
岡山はフルーツ王国の異名通り、年中新鮮な各種果実が豊富に揃うため、
季節ごとにいろんなフルーツパフェが楽しめるなど、
バリエーションが増やせるメリットがある。

岡山は桃など確かにフルーツのイメージありますね。
その季節ごとに地元の果物を使っていろんなパフェが楽しめるのは
岡山の人はうらやましい限りです。
伊藤英子も未来設計に入れておきます。
ここのご当地パフェを食べると。

●松山のとんかつパフェ
愛媛県松山市内のある老舗トンカツ店でメニューの一つとして
提供されていたものであるが、市民の間で人気となり、
その後全国的に知られるようになり、とんかつパフェを
ご当地グルメ・新松山名物として観光の目玉の一つとしている観光客もいる。

これは伊藤英子、怖いもの見たさの域です。
未来設計には。。。入れておくは控えておきましょう。。

以上、伊藤英子でした。

2013年7月12日金曜日

伊藤英子の未来設計~スイーツ編~


こんにちは。
伊藤英子です。

前回の続きで、パフェをもう少し書きたいと思います。
今日も伊藤英子、甘いもの欲張りたい気分です。
パフェを今日のスイーツとして食べたいです。

未来設計は今日も欲張りな未来設計が出来るかもしれません。
でも、欲張りな未来設計っていいですよね。
なんだかワクワクがたくさん詰まっているような気がします。

パフェの続きですが、
サンデーというのもありますよね。
なんとなくアメリカンな感じが伊藤英子はしますが、
実際はどうなんでしょうか。

「パフェ似たデザートに、アメリカ合衆国発祥のサンデーがある。
安息日である日曜日に贅沢なパフェを食べることを嫌ったことから、
日曜日にも売れるようにより質素に作ったサンデーが登場したという説もある。
日本ではパフェとサンデーの違いについて
「パフェが細長い容器が使われ、サンデーが丸い容器が使われる」
「パフェは昼間のデザート、サンデーは夕方以降のデザート」
「パフェは元々フルーツにアイスクリームをトッピングしたもの、
サンデーは元々アイスクリームにチョコレートソースをかけたもの」など
様々な説が存在するが、実際は明確な違いはない。」

とかいてありました。
伊藤英子の読み通り、アメリカ発祥でしたね。
いろんな説があるみたいですが、なんとなく全部あっていそうな気がしてしまいます。

本当の由来はどうなんでしょうね。
気になる所です。
伊藤英子、気になる事があったら調べたいですが
諸説あるのを調べるのは難しいので
あっさり断念しようと思います。
未来設計にはあっさり断念するのはいれるのは辞めようと思います。

次回はご当地パフェみたいのもあるそうなので
その辺りについて書きたいと思います。

本日は以上です。
伊藤英子でした。


2013年7月11日木曜日

伊藤英子の未来設計~スイーツ編~


こんにちは。
伊藤英子です。

今日はざっくりな感じのスイーツを調べてみたいと思います。
伊藤英子、このスイーツ時折とても食べたくなります。
いろんな種類あって迷います。
未来設計は迷わないようにしたいです。

今日調べたいスイーツは「パフェ」です。
まずは説明から。
パフェとは、背の高いグラスに、アイスクリーム、フルーツを主体として、
その他の甘い具を加えたデザート。
そのときどきにより、生クリーム、バタークリーム、チョコレートソース、
シリアル、ナッツなどを加える。

こう書いただけで伊藤英子は食べたくなってきました。
美味しそうです。
基本アイスクリームとフルーツなんですね。

未来設計も基本を抑えてしたいなとふと今思いました。

語源も書いてあって、
フランス語で「完全な」という意味の parfait (フランス語発音: [parfɛ] パルフェから、
「完全な(デザート)」という意味だと言われる。
そうです。

確かに、ここまでもりだくさんなので完全なデザートですよね。
伊藤英子は、甘いものを欲張りたいときにパフェが食べたくなります。
パフェを食べたら未来設計も欲張りな未来設計ができそうです(笑)

パルフェというもの伊藤英子聞いた事があるのですが、
フランスでのパルフェ (parfait) は、卵黄に砂糖やホイップクリームを混ぜて、
型につめて凍らせたアイスクリーム状の冷菓に、ソースや冷やした果物を添えて皿で供する。
日本のパフェとは異なるが、このパルフェにさまざまに手が加えられ、
現在の日本のパフェが完成したと考えられる。
だそうです。

いろいろありますね。
少しパフェを続けようと思います。

以上、伊藤英子でした。

2013年7月5日金曜日

伊藤英子の未来設計~スイーツ編~


こんにちは。
伊藤英子です。

前回タルトタタンを書いて
伊藤英子が、すぐに閃いたスイーツがあります。

それは「シブースト」です。
ケーキ屋さんでもいうてある所はそんなに多くないと思いますが
伊藤英子は時折、シブーストが食べたくなります。

未来設計のおとものスイーツにしたいです。
シブーストも調べてみました。

それによると
「シブースト (フランス語: Chiboust) とは、クレーム・シブースト (Crème Chiboust) を用いた、
フランス発祥のケーキの1種である。
フィユタージュ(折りたたんだパイ生地)にリンゴ、クレーム・シブーストを重ねて、
上面をキャラメリゼして作られる。」
とありました。

フランス発祥なんですね。
シブーストという名前からしてヨーロッパっぽいですよね。
しかし名前から全くどんなスイーツか想像ができないので
一般的にケーキ屋さんで見かけないのでしょうかね。

ちょうどレシピも見てみたのですが、
やはり行程が多いですね。
その分手間がかかっているから美味しいのかもしれません。

伊藤英子の未来設計もたくさん手間をかけて
未来設計をしたらよりいい未来設計が出来上がるかもしれませんね。

シブーストのリンゴのところが
伊藤英子は好きなのですが、
なかなかシブーストを売っているお店に出会わないので
今度であったら絶対に食べたいケーキの一つです。

なかなか出会わないと、
シブーストという名前を思い出せなくなってしまいます。。

伊藤英子がシブーストをしっかり覚えている間に
出会える事を祈りつつ、
本日のブログはここまでにします(笑)

以上、伊藤英子でした。