2014年5月15日木曜日

伊藤英子の未来設計~チョコレート2~

伊藤英子です。
こんにちは。

前回の続きで
チョコレートを行きます。

伊藤英子、知りたかったことが出てきたと
前回書きましたが、
それは、チョコレートの分類です。

ビターとかミルクとか
チョコレートもいろんな種類があるけれど
それぞれどんな定義なのか実際は知らないなと思いまして。

一般的なチョコレートの風味による分類を記載する。

【ブラックチョコレートorビターチョコレート】
砂糖や粉乳をまったく含まないカカオマス100パーセントのチョコレート。
当然とても苦いがポリフェノールの有益作用の活用やダイエット中の間食に適している。 

【スイートチョコレート】
粉乳を含まないチョコレート。

【セミスイートチョコレート】
粉乳が若干量配合されたチョコレート。
ミルクチョコレートほど乳成分を含んでいないもの。

【ミルクチョコレート】
粉乳が配合されたチョコレート。

【ハイミルクチョコレート】
粉乳と、若干量の非脂肪カカオ分が配合されたチョコレート。

【ホワイトチョコレート】
粉乳が配合され、非脂肪カカオ分が含まれないチョコレート。
カカオ分はココアバターのみである。

【チョコレート飲料】
チョコレート若しくはカカオ由来の原料(粉末ココアなど)を、
乳製品や水と乳化させ、飲料用にしたもの。

伊藤英子、納得です。
こうやって明確に分かれているんですね。
未来設計も明確にやりたいものです。

お菓子のチョコレートに記載されている種類の分類とは
また違うみたいなので
日本での規格も調べてみたいなと思いました。

未来設計に入れておきます。


伊藤英子でした。

2014年5月11日日曜日

伊藤英子の未来設計~チョコレート編~

伊藤英子です。
こんにちは。

伊藤英子、今日の気分は。。。
チョコレートですね。
甘いチョコレートを食べて
未来設計をしたくなりました。

チョコレートについて調べてみようと思います。
漠然としすぎていて
伊藤英子も何を知れるのか分かりません(笑)

こんなあいまいな感じから始めてみる
未来設計も面白いかもしれませんね。

伊藤英子もまったく予期していない情報が知れるかもしれません。
さてどうでしょうか。

まずはチョコレートとはという所からです。

チョコレートは、カカオの種子を発酵・焙煎したカカオマスを主原料とし、
これに砂糖、ココアバター、粉乳などを混ぜて練り固めた食品である。
略してチョコともいう。ショコラ(フランス語: chocolat)と呼ばれることもある。

ただし、近年の工業生産チョコレートでは、
カカオマス、砂糖、ココアバター、粉乳といった主要材料以外に、
原料コスト削減や加工性を上げる目的で植物性の油脂などを加えたり、
加工コスト削減の目的で乳化剤などを加えたり、
風味の向上の目的で香料や甘味料などを加えるなど、
様々な添加物が配合されることも多い。

伊藤英子、チョコレート食べますが
確かに油脂と書いてあるのをよく見ます。
こういうことだったんですね。
元々のチョコレートだと入ってないんですね。

元々のチョコレート、
よくブランドのお高めのチョコレートがそうなんですかね?

未来設計をするなら本来のチョコレートを
食べながらにしたいです。
その方が、なんとなく本来の姿の
伊藤英子で未来設計が出来る気がします(笑)

ちょっと次回もチョコレート行きます。
知りたいことが出てきました!


伊藤英子でした。

2014年5月7日水曜日

伊藤英子の未来設計~わらびもち編~

伊藤英子です。

和菓子を食べるとほっとしますよね。伊藤英子はやはり日本人です。
和菓子を食べての未来設計は安心感があるものが出来上がるかもしれません。

伊藤英子が今日書いていくのは「わらび餅」

きな粉がなんともおいしく,あの食感とかいいですよね。伊藤英子、書いてるだけで食べたくなります。頭の中にわらび餅が浮かんできました。未来設計も一緒に浮かんできそうです。わらび餅と未来設計。一緒に浮かんできたら面白いです。

わらび餅って、デンプンと水、砂糖から出来ているんです。たったそれだけと考えるとシンプルですよね。原料としてワラビの根から取れるデンプンであるわらび粉が使われたため「わらび餅」の名がついたそうです。

伊藤英子、わらび餅の材料がこんなに少ないとは思いませんでした。伊藤英子、自分で作れそうです。
シンプルに出来ているんですね。シンプルで美味しい物を食べて未来設計をするってなんかいいですね。

この名前の由来にもなっているわらび粉はすごく手間がかかりさらには取れる量もとても少ないそうです。
全て手作業で行う場合、10kgのわらび根から70gほどしかわらび粉は抽出されないそうです。

伊藤英子、びっくりです。そんな貴重なんですね、本物のわらび餅は。
そのため、現在のわらび餅は代用のデンプンで作られたもの。本物のワラビ粉で作ったわらび餅は希少な高級品となっている。
伊藤英子、この高級わらび餅をぜひ食べてみたいです。高級わらび餅を食べながらの未来設計。

とっても贅沢な時間ですね。