2015年12月31日木曜日

伊藤英子涙する


伊藤英子、先日不覚にも自分が勤務している保育園で涙してしまいました。というのも、私が担当しているクラスの子供さんなのですが、入園してからこのかたずっと、お歌や、お遊戯が苦手で、お歌やお遊戯の時間になると、動かずにじっとしている子供さんがいたのです。確かに、お歌やお遊戯って少し恥ずかしいのか、なかなか子供たちからしたらハードルが高いのかもしれません。比較的、女の子は楽しんでくれる子が多いのですが・・・男の子は少し、シャイなのかもしれません。そこがまたかわいいのですが。ですから、伊藤英子はそれぞれ、その子が合ったペースでやり始めてくれたらいいと思い、無理強いさせて歌を歌わせたり、お遊戯をさせたりという事はしないようにしていました。ですが、先日いつもお歌やお遊戯をしなかった子が、急にやり始めたのです。それもとても上手に!!これほど教師として嬉しい事はないです。その子に限らずですが、今までできなかった事が、できるようになった瞬間。それは言葉で言い表せないくらいの感動です。ただ今回に限っては、私も無意識にとても気になっていたのか、その子が踊りだした瞬間、涙がこぼれるのを止める事ができませんでした。子供たちに気付かれまいと必死でした。その子を抱きしめたい気持ちでいっぱいになってしまいました。ふと、副担の先生を見たのですが、副担の先生も泣いていました!()料理人になる未来設計もありますが、保育士もなかなか素敵な職業だなと、痛感したのでした。

2015年12月25日金曜日

子供たちの未来設計の役にたてますように・・・


伊藤英子は保育園で子供たちと触れ合っていると、この子たちの未来設計にとって重要なお仕事をしているのだなと思う瞬間があります。それは、保育園に入園してきた当時の子供たちにとって、初めての集団生活をする場であり、小さい世界から、少し大きな世界へ飛び込んだ子供たち。いつも一緒だった親と離れての時間を過ごす子供たち。不安いっぱいの子供たちの第二のお母さんとなって、子供たちと接する保育園は、第二の家といえるのではないでしょうか。その家ではもちろん自宅では教えてあげられない集団生活の過ごし方、また自宅にいるとついつい親がしてくれていた危機回避の仕方など、一つ一つ上げていくときりがないほど学習する場所でもあるのです。ですから、辛い経験もたくさんするかもしれません。出来ない事を出来るようにするには努力が必要です。出来るようになるまではしんどいでしょう。家では親がやってくれていた事も、保育園では自主的にしなくてはなりません。でも、これらはすべて、この子たちの未来設計を考えた時、とても大切な学習なのだと思います。自主的に動くことや、周囲と合わせる協調性、出来ない事を可能にする努力、忍耐力、これら全ては今後生活する上でなくてはならないものなのですよね。それらが身についているかいなかで、その後の未来設計に大きな影響を及ぼすことになると思うと、身がしまる思いになります。私も幼い頃、そうして保育園の先生に育てられてきたのだな。と今になって思います。私も、子供たちの未来設計がよりよいものになるように身を引き締めて頑張らなくては!!と思ったのでした。

2015年12月20日日曜日

ガーリックシュリンプ日本上陸


伊藤英子はエビが大好きです。ですから、ハワイで話題になったガーリックシュリンプのお店のジョパンニーズへも、現地にまで行って本場の味を堪能しに行ったくらいです。現地のガーリックシュリンプはあと引く美味しさで、ハワイに滞在中に2度も食べにいきました。帰国したらあの味を楽しめないと、がっくりしながら現地スーパーをぶらぶらしていたら、なんとガーリックシュリンプのソースが売っていたのです。もちろん速攻購入しましたよ!しかも、5本も!!()だって日本ではそんなソースまだ見たことがなかったので。でも、最近ある情報をゲットしてガックリしてしまったのです・・・なんと伊藤英子の大好きなガーリックシュリンプのジョパンニーズが新宿にオープンしていたらしいのです。ハワイまで行かなくても東京に行けば、本場の味がいただけるのですね。嬉しいような、悲しいような・・・()しかも、メニューを調べていたら、現地とまったく同じの、スキャンピ、ホット&チリ、レモンバターの3種類です。ちなみに伊藤英子のおすすめは、スキャンピですね!スキャンピは、一番ノーマルなガーリックシュリンプの味です。子供から大人まで、幅広い年齢層に好まれる味です。で、ホット&チリは、その名の通り少し辛目なので、子供には不向きですね。で、最後のレモンバターですが、さっぱりと食べたい方におすすめです。ビールとの相性もばっちりですので、食欲アップするのは間違いありません。あー!伊藤英子もまた現地の味が恋しくなってきてしまったなー!

2015年12月15日火曜日

万能調味料を利用してお店の味にチャレンジ


料理人になりたいという未来設計がある伊藤英子は、おいしいお店の味を再現するのが大好きです。もちろん料理人でもないし、天才的な味覚の持ち主ではありませんので、あくまで風なのですが・・・例えば、伊藤英子の好物でもある「やみつききゅうり」です。これって、ほんとに簡単に美味しく出来てしまうので、あと一品という時にとてもおすすめです。作り方はいたって簡単。乱切りにしたキュウリにすこしの塩と、鶏がらスープの粉末をいれ、味をなじませたら、最後にごま油を回し入れます。それで出来上がりなのですが、味はなかなかしっかりしていますので、お酒のあてにもなりますし、ご飯のおともにもぴったりです。その他でいうなら、最近見つけた調味料がとてもおすすめなのですが、王将からでている液体調味料なのですが、ごめんなさい・・・名前忘れてしまいました・・・この調味料を使えば、簡単に王将のスープや、野菜炒め、チャーハンの味を再現することが出来るのです。その他の方法としては、万能調味料のウェイパーがありますよね。それを、ご飯を炊くときに炊飯器に入れて一緒に炊くのです。そのご飯を使ってチャーハンを作ると、かなり中華料理屋さんの味に近い、チャーハンが作れてしまいます。いずれも、市販の調味料に頼っているのですが、それが一番おいしくて、簡単に出来る近道だったりするので、普段の食事にはそれがおすすめですね。一度作ってみてください。やみつきになるおいしさです。

2015年12月10日木曜日

給食が苦手な子供たち


保育園で働いていると、いろいろな子供に出会う事ができます。異性との出会いはその分極端に少ないですが、毎日純粋な子供と触れ合える職場なんて、どこを探しても他にはありません。だからこそ、伊藤英子は、保育園での仕事に満足感も得ていますし、やりがいも感じています。子供たちの純粋だからこその、思いもよらない発想に、日々驚かされることもありますし、そんな子供たちと触れ合う事で自分自身もまた成長させられているのだな・・・と感じています。そんな子供たちですが、保育園での給食がネックになって、保育園に行くのが嫌だ!!という子がいたりします。伊藤英子もまた、幼少時代を振り返った時、確かに給食の時間がとても嫌だったように思います。給食の味付けもそうですし、何より嫌だったのが、食べるペースが人より遅かったのが、恥じらいになってしまってからが憂鬱になったきっかけのような気がします。とはいえ、伊藤英子の幼少時代に比べて、今の給食は数段美味しくなっていますし、メニュー数も増えており、子供たちも楽しめるような内容になっている気はするのですが、少食な子供、偏食な子供、食べるのが遅い子供からすると苦痛でしかないのでしょうね・・・気持ちは痛いほどわかる伊藤英子ではありますが、食育も進んでいる為、残していいよ!とは簡単に言ってあげられない立場にいるのが辛いです。せめて、それ以外の保育園生活を楽しめるように努力していこうと目標をたてた伊藤英子なのでした。

2015年12月6日日曜日

未来設計は日々変化する


自分の未来設計を立てた事はありますか?なかなか自分の思い描いていた未来設計通りには事は進まないものですね。私も、当初の未来設計とは大幅に違ってしまっています・・・でも、保育士になりたかったのも事実ですし、まるで全てが思い通りにいっていないわけではありません。ただ、思い描いていた未来と違ってしまい気づいたのですが、自分の未来設計って日々変化していくものなのですね。今また新たに未来設計を立てるとすると、私は以前とは全く違った未来設計を描く事になるでしょう。それはきっと、自分自身の内面的な成長と共に、自分の価値観や、求めるもの、優先したいものが変化していくからなのでしょう。今の私の未来設計を立てるなら、保育士として満足するまで働いたのち、料理人になる為の勉強をし、ゆくゆくは、料理人として独り立ちしたいです。そして、私の仕事を理解してくれる、将来の伴侶もやはりみつけたいものですね。こればかりは、自分がいくら努力してもそう簡単には得る事はできないでしょうが・・・まだ、影も形もないので、結婚している人達はどういった過程を経て結婚というゴール地点まで行き着いたのか不思議でならないです。私の母から言わせると、結婚は全てのタイミングが合った時にしか成立しないものなのだとか・・・そうそう!少しの妥協も必要らしいですね。妥協なしで結婚なんてことは稀なのだそうです。という事は、母も父と結婚する時に、妥協したという事ですよね。いったい何を妥協したのか気になるところですが、さすがにこれは恐くて聞けそうにありません・・・()未来設計の実現に向けてがんばります!!

2015年12月2日水曜日

個々の個性を伸ばしたい


保育園に勤務している伊藤英子は、子供たちの未来設計を想像する事が大好きです。子供たちはみんな、それぞれに得手不得手があり、性格、感じ方、とらえ方、興味の示し方など、それぞれに違っており、同じ子は誰一人としていません。それが、双子の子たちでもそうです。また、兄弟姉妹であってもそれは同じです。私は、子供たちの個性を活かしてあげたい!という気持ちを根底にして、日々子供たちと向き合うように心がけています。そうすることで、子供たちの個性を伸ばし、結果よりよい未来設計へのお手伝いが出来れば・・・と考えるからなのです。けれどこの思いは、日々自分に意識付けないと、崩れ去りそうになる事が多々あります。日々の忙しさにかまけて、個性を否定してしまいそうになる事があるからです。人の個性というものは不思議なもので、ある角度から見ると長所になるのに、別の角度から見ると短所にもなりうるのです。ですから子供たちの個性を長所として引き出していってやりたいと思うのです。全体で比較するとマイナスだからと、すぐ否定するのは楽だし簡単です。実際私もそうして育てられてきたように思います。ただそうしていく事で、集団に入った時の、多数派の意見は理解してはいきますが、その反面、多数派の意見=自分の考えのような錯覚に陥って、自分の本来の考えがどうだったのかがわからなくなっていき、個性も無くなっていく結果になりかねないからです。今後も子供たちの個性を引き延ばすお手伝いができるように頑張っていくつもりです。