2013年4月18日木曜日

伊藤英子の未来設計~スイーツ編⑪~


伊藤英子です。
こんにちは。

このスイーツ編、洋菓子ばかりでした。
伊藤英子は和菓子も好きなので、
和菓子も行ってみたいと思います。

和菓子を食べるとほっとしますよね。
伊藤英子はやはり日本人です。

和菓子を食べての
未来設計は安心感があるものが出来上がるかもしれません。

伊藤英子が今日書いていくのは
「わらび餅」

きな粉がなんともおいしく
あの食感とかいいですよね。
伊藤英子、書いてるだけで食べたくなります。
頭の中にわらび餅が浮かんできました。
未来設計も一緒に浮かんできそうです。

わらび餅と未来設計。
一緒に浮かんできたら面白いです。

わらび餅って、デンプンと水、砂糖から出来ているんです。
たったそれだけと考えるとシンプルですよね。
原料としてワラビの根から取れるデンプンである
わらび粉が使われたため「わらび餅」の名がついたそうです。

伊藤英子、わらび餅の材料がこんなに少ないとは思いませんでした。
伊藤英子、自分で作れそうです。
和菓子も作るのめんどくさそうで
実は材料さえあれば簡単に作れるのかもしれません。

シンプルに出来ているんですね。
シンプルで美味しい物を食べて
未来設計をするってなんかいいですね。

この名前の由来にもなっている
わらび粉はすごく手間がかかりさらには取れる量も
とても少ないそうです。
全て手作業で行う場合、10kgのわらび根から70gほどしかわらび粉は
抽出されないそうです。

伊藤英子、びっくりです。
そんな貴重なんですね、本物のわらび餅は。

そのため、現在のわらび餅は代用のデンプンで作られたもの。
本物のワラビ粉で作ったわらび餅は希少な高級品となっている。

伊藤英子、この高級わらび餅をぜひ食べてみたいです。
高級わらび餅を食べながらの
未来設計。
とっても贅沢な時間ですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿